※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

娘が幼稚園に行きたがらず、イヤイヤする理由はパパとの時間不足かもしれません。忙しい生活で娘が情緒不安定になっている可能性も。幼稚園より家が楽しいと感じるなら、家で楽しませない方がいいか悩んでいます。同じ経験の方やアドバイスを求めています。

先週から年中の娘の幼稚園行きしぶりが酷く、
昨日はずる休みしました💦
今日はちゃんと行く約束でしたが、園に着き車から玄関に行く途中の園庭で逃亡……
引きずるように置いてきました……(꒪⌓꒪)

行きしぶり以外にも最近わがままも酷く、
まるでイヤイヤ期の再来です💦
反抗期が落ち着いたと思ったら……

昨日も娘と話をして、
なぜそんなにイヤイヤするのかと聞くと、
『パパがいっつも遊んでくれないから!』
『お家にいた方が楽しいから!』
と言っていました。

旦那は自営業でいつも午後から深夜まで仕事なので、
平日はお迎え時のみの少しの時間しか娘と会えません。
年末から仕事がとても忙しく、休日もほぼ休み無しです。
コロナ禍になって以来初めてくらいに忙しいです。
なので、
やはりそれもあって娘が情緒不安定なのでしょうか。

昨日は私が仕事を休めそうだったので、
お休みして家でケーキを作ったり折り紙で一緒に遊んだりしましたが、
娘はとても楽しかったと言いました。
お家が楽しくて幼稚園に行きたくないなら、お家では楽しませない方が良いのか……
なんてそれもちょっと意地悪な考え方ですよね😫💦

今まで幼稚園に行きたくないという事は時々あっても、こんなに酷くはなかったので、
戸惑いもあるし心配です。
私も仕事がありますし……

同じようや経験のある方いらっしゃいますか?
また、なにかご意見やアドバイスがあれば何でも良いのでよろしくお願いいたします(>人<;)

コメント

もも

幼稚園から帰ってきたら○○しよう!!とかにしたらどうですか?
長男も行きしぶりがあるときは、保育園から帰ってきて楽しみなことがあるとわかると結構行ってくれます!