※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウニッコ
妊娠・出産

採血と採尿の血糖値は同じ結果かどうか、採血の方が詳しい結果が出るのか、血糖値の変化について疑問があります。採血で引っかかった血糖値が正常値に戻ったかどうか気になっています。

採血の血糖値と採尿の血糖値は同じ目的で採取して大体同じ結果になる物なんでしょうか。検尿より採血のがより詳しい結果が出るって事ですか?この間初期に行った採血で血糖値が引っかかってしまい血糖負荷検査を受ける事になってしまいました。ですが三週間後の健診での検尿は陰性でした。これは一応血糖値は正常値に戻ったって事ですか?

コメント

ウクレレ

私は妊娠糖尿病ですが、今までの診察で検尿で陽性になったことは一度も無いです😞

血糖負荷検査、何事も無いといいですね!

  • ウニッコ

    ウニッコ

    採血と採尿はの血糖値は何が違うのかわかりませんね(´・_・`)
    妊娠糖尿病と診断されると制限もあるのが辛いし赤ちゃん心配ですよね💦
    前回の妊娠の時も後期で負荷検査受けましたが3回採血するのがすごく辛かったので今から気が重いです(T ^ T)

    • 3月14日
どてちん

尿糖で全てはわかりません。妊娠糖尿病の診断は空腹時血糖、食後血糖、HbA1C、負荷検査等で判断されます。古くからの名残で尿糖を測っているにすぎません。尿糖が陰性でも血糖に問題がある可能性はありますが、負荷検査で問題なかったということは境界型にも引っかからなかったということかと思います。
尿糖が陽性でも腎性糖尿のこともあります。

  • ウニッコ

    ウニッコ

    採尿って毎回あるのにあまり意味ないんですね…(T ^ T)
    詳しくありがとうございます😊

    • 3月14日
  • どてちん

    どてちん

    妊娠高血圧症などの尿蛋白をみるのには大事なのかなと思いますよ。
    私は腎性糖尿で3プラスとかよく出てましたがOGTTでは陰性でした。でも毎回注意されないともっと体重が増えてヤバかったかもしれません。
    尿糖で怒られたくなかったら、診察前の食事を気をつけたらいいと思いますよ。

    • 3月15日
  • ウニッコ

    ウニッコ

    確認する項目が血と尿で違うって事ですかね。
    引っかかった時の血液検査の日に病院に行く途中の車の中で朝食食べてしまったから引っかかったんだと思います。血液検査の内容すっかり忘れてて(´・_・`)
    次からは気を付けます💦

    • 3月15日