※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

子供のお世話で疲れてしまい、夜更かしやイライラが続いています。他の2歳児も同じような行動をするのか心配です。吃るようになった子供に責任を感じてしまい、辛い気持ちです。

自宅保育疲れました💦ご飯食べたのに、あれ食べたいこれ食べたい冷蔵庫開けると言って、食べさすと床や色々汚して掃除して、遊び食べして手をブンブン周りに食べ物飛ばしたり、手を洗おうとすると自分でやると言っていつまでも水出して蛇口をいじってみたり、じゃまされて家事もなかなか進まないし、他の2歳児がどんなかわからないのですが、皆さんこんな感じなんでしょうか?
ずっと2人でしんどくなってしまいます。夜になると明日になるのが嫌で、ついつい夜更かしして次の日しんどくなってイライラしての繰り返しで😓
子供が最近吃るようになって、私のせいかなと落ち込んだり、どうしようもないんですがしんどいと思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳の育児しんどいですよね。
そんなもんかなとは思います💦ママさんのせいではないし、自分を責めないでくださいね😭

休める時に休んでください。
睡眠大事ですよ!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    なかなかしんどいです😭
    そんなもんなんですね💧ありがとうございます😢
    自分だけではないと思って頑張ります😣

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です!
大丈夫と言っちゃなんですが、大丈夫ですうちの子も同じです😂

手をブンブンわかります、あれやめて欲しいですよね💦
うちは最近、食事後に欲しいと言った時はこぼさないようパン、掃除は自分でやって!と言う(もちろん本人だけだと綺麗にならないので私もやる)、手を洗うのは付きっきりで後ろに立ち、遊び始めたら即水道から離してます!
ベビーゲートとか使ってますでしょうか。うちはまだキッチン前に置いていて、簡単には突破できないよう(簡単にはできないだけで突破できます)にしています。なので、子供に対するイライラ酷くてクールダウンか必要な時は、子供から物理的に離れてます😅
テレビとかに頼っても良いと思いますよ!お疲れ様です💦

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    同じと聞いてホッとしました!
    手ブンブンは大体みんなやるんですかね😭
    あれやめて欲しいですよね💦
    掃除自分でやるんですね👀偉い✨
    なんか色々やりたいと言うのであんまりダメダメ言うのも良くないと思ったりしてやらせるけど、まだちゃんと洗えないし、手伝おうとすると抵抗して腕や服が泡だらけになったり😖
    遊び始めたら嫌がっても強制的に離すしかないですよね💦
    ベビーゲートは使ってなかったです😯
    テレビ結構頼ってしまってますが、YouTubeはこれじゃない変えてと言ってリモコン持ってくるし、1人になりたくてキッチンに避難しても抱っこしてと言ってきたり😅(笑)
    なかなかしんどいですね💧
    ありがとうございます!

    • 1月29日
deleted user

何でもやりだかるし、何でも嫌がりますよね💦
毎日お疲れ様です😭

うちの6歳の息子も、2歳過ぎたあたりからイヤイヤ期が凄く、4歳前くらいまで続きました…

あれもイヤ、これもイヤ
あれしたい!これしたい!
遊んで欲しい!ずっと見てて欲しい!
って感じでした💦

息子自信が言葉を何となく話始めて伝わる嬉しさと、気持ちを上手く伝えられない悔しさで、そうなってしまっていたのかなというのは頭では分かっていても、早く1日終わってくれと毎日思っていました💦

YouTube先生には感謝してます😇