※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仕事復帰後、子供の病気や怪我で出勤できず、精神的にも落ち込んでいる女性がいます。支える人がいなくて困っています。

去年から仕事復帰し、まともに出勤できた月など無い。
先月からは子供達が胃腸炎に交互にかかり。
今日は日曜日。二人とも風邪引いてない!明日は出勤出来る!と思った矢先、上の子が炊飯器の蒸気に手を当てて火傷し水ぶくれ。(いつも注意してて一度もやったこと無いのになんで‥)本人も何故やってしまったのか分からなかったそうです。
有給もとっくに使い果たしたので休んだら給料が‥と真っ先に考えてしまいます。頼る人も居なく、旦那も激務で仕事を休める訳はなく。祖父母が近くにいて元気なら明日は病院行ったあと見てもらおうとなるんですかね。頼れる人が居たらこんな感じなのかなと思ってました。

生理前からなんだかとことん落ち込んでいて(ママ友関係にも疲れ)仕事もまともに行けない。稼ぎたい気持ちはあるのに稼げない。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事行けないの申し訳ない気持ちがすごいですよね😭うちも今年入ってなぜか毎週交互に発熱します🫠

ちなみに実家は近く両親元気ですが、元気ってことは働いてるので全く頼れませんよ😂私よりよっぽど長く働いてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年からずっと働きづらくて謝ってばかりです🥲
    交互に発熱も大変ですね🥲

    実家が近くても関係ないんですね😰

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今季節関係なく色んな病気がずっと流行ってるからきりがないですよね😭

    親も定年迎えてないと結局頼れないなーって思います🫠

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    常に保育園で何か貰ってこないかビクビクしてますね😰
    もう少し大きくなるまでの辛抱ですかね?😰
    パートで働いてますか?😰

    預けるのは働いてない祖父母に限りますね🥲

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子はずいぶん丈夫になったのですが、ここ最近ですね🫠パートです!それでも申し訳ないですよー😵‍💫時給なので給料が本当に少なくなります😭

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!
    でも流石に胃腸炎は防げなかったです😭
    私もパートですよ!今月は悲しいくらい少ないです😭

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今月は年末年始もあったから大打撃ですよね😇

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですね🥲

    • 1月28日