※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

また熱、、、仕事何回休めばいいんだろう、仕方ないけどメンタルやられる

また熱、、、
仕事何回休めばいいんだろう、
仕方ないけどメンタルやられる

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります、、
同じく子供が熱出て下がってを繰り返して9日目です🤦‍♀️メンタルやられすよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    9日目ですかー💦
    長く続けば続くほど罪悪感も溜まっていきますよね🥲

    • 1月28日
はじめてのママリ

わかります。
旦那が休めないので結局は私が。
パートだからって旦那も⚡⚡

頭下げて肩身が狭いですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私のとこも正社員同士なので半分ずつ休もうねと話していたのに結局ほとんど私ばっかり休んでてムカつきます😇

    ほんと肩身狭いですよね💦

    • 1月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    正社員同士ではきついですよね。私もパートからパートへですが休みやすい会社へ転職しました。
    それでもやはり回数多かったり連続になると休みにくいです。
    お金ももらえなくなりますしね。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どこへ行っても結局休みにくいですよね…
    罪悪感だらけで辞めくなります💦

    • 1月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何故、こんな気持ちを女性だけがしなきゃいけないんですかね?

    うちの会社は休みやすい職場なんですけどね。
    工場なんですが。
    それでも、毎回連絡するのが😓ってなります😭

    男は、こんな気持ちにならないのが不満です。
    そのくせ、有給の話しになると○十日あるとか自慢してきます‼️

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    男女平等が当たり前になってほしいですよね!!

    分かりますー💦
    電話する時が1番いやです。

    有給何日ある!って言われたら誰のおかげで?と言いたいですね☺️

    • 1月28日
いかたこ

私も明日仕事休み決定です😇仕事が溜まる😇
休みの連絡がほんと嫌ですよね〜😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じですね🥲
    電話が1番イヤです😭

    • 1月28日