
急に胎動が少なくなり、病院で検査した結果問題なし。胎動を気にする生活に不安を感じています。
一昨日から急に胎動が少なくなって
不安だったので今日 病院に行きました。
結局は元気で問題ありませんでした。
とても嬉しいことなのに
なんだか心が晴れません。
保険外で診察代がかかったのも
少しありますが(笑)
これから胎動を毎日 気にかけて
生活しなきゃいけないのかと思うと
なんだか心が晴れず
大丈夫かなと不安になります。
こんなに急に胎動って少なくなるんですね。
今も横になっていましたが
ほとんど動いてませんでした。
なんか胎動ばっかり気にする生活になりそう。
- 結奈(7歳)
コメント

まこリータ
不安は産まれるまで誰もがありますよ。
赤ちゃんは夜行性だから夜の方が胎動多いみたいです。あまり気にしすぎるとストレスになるのでどうかゆったりと過ごしてくださいね。

*mana mam*
赤ちゃん大きくなって動くスペースなくなってくるので、後半は私もあまり胎動感じなかったです!
気にしすぎているときりがなかったので、たまに気にして動いてればよし。出血や下腹部痛なければよしとして気楽にしてました(*´∀`)♪
もう少しで会えますね❤自分の時間をゆっくり過ごしながら残り少ないマタニティライフ楽しんでください(*^^*)
-
結奈
頭でっかちで
気楽に考えられない自分が
嫌になります( ;∀;)
ありがとうございます!- 3月13日
-
*mana mam*
そう言いながら私も妊娠中はymさんと同じく、ちょっとのことでも心配でママリで相談したり病院行ったりと心配性でしたよー(´;ω;`)
何ともないと言われ安心な半面、たった数分のエコーと診察に数千円かかるその少しもやっとする気持ちも分かります(笑)
今となっては案外我が子は逞しいんだなーってあそこまで毎日心配して過ごしていた時のこと
懐かしくなってます(*´ー`*)- 3月13日
-
結奈
元々 心配性じゃなかったのに
妊娠してから
心配性になってしまいました( ;∀;)
私も会計の時に驚きました(笑)
早く、そんな時期が来て欲しいです!- 3月13日
-
*mana mam*
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)❤
自分がママになった証拠ですよー(*´∀`)私も自分のことはどうでも良くても、子どものこととなると心配性ですもん(´;ω;`)
普段の健診がお金かからないだけに衝撃ですよね…(笑)
産まれたら産まれたで心配になること沢山ですけど、初産だと全てが未知で心配になりますよねー(T-T)
お身体大事になさってください♡- 3月13日
-
結奈
お腹にいるうちは
異変に気付けるのは
私だけだと思うと
気が張ってしまいますね、、
そうですよね😱
今から産まれた後の
心配もしてます(笑)
でも、とりあえず今を考えて
少し前向きに頑張って行きます!
親身に答えて頂き
ありがとうございました♡- 3月13日

ワシちゃん
私もその頃急に胎動へったなぁと
感じてました!
特に心配もしなかったですが、
でも最近またゴニョゴニョ動くように(^_^;)
あまり気にしすぎるなと言っても
難しいでしょうが、
少しでも胎動あるのなら、
きっと大丈夫ですよ~!
気をそらせることがあればいいですね(>_<)
-
結奈
そうなんですね!
1日胎動なくて次の日病院に行ったら
心拍止まってたとか見ると
自分も同じくなるのではないかとか
考えてしまいます。。
明日で仕事も終わるので
尚更 気にする生活になりそうです、、- 3月13日

退会ユーザー
病院に行って問題ないと言われて安心できたんですよね(´・ ・`)?
だとしたら、安心費だと思えばいいですよ!
むしろ病院に行って何かありますと言われる方が怖いし…💦
妊娠中も産後も…子供に関する不安はずーっと付き物でよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
-
結奈
そうですね、
今日 病院に行って
本当よかったと思ってます。- 3月13日
結奈
今まで昼夜問わず動いてたので
なんだか気になっちゃいました。。
ありがとうございます( ;∀;)