※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごまる
家族・旦那

保育園の引き落とし日を忘れてしまい、忙しい日々に悩んでいる女性の相談内容です。

今月分の保育園の引き落とし日を忘れてました。
昨日だったのですが今日気づきました。
いつも使ってない口座だから預け入れするのを忘れて😭💦
恥ずかしいです😭😭😭
穴があったら入りたいです😭😭😭
しかも2回目です。
1回目は入園して半年の頃。
育休枠で預けてて育児疲労ですっかり忘れてた。
2回目の今回は転職活動で忘れてたっていう……
もう嫌です。
自分でもなんでこんなに忘れるんだろう?って思ってて💦
使ってない指定の口座だから数ヶ月分の30万ほど、お金をまとめて移しているのですが、今回はその数ヶ月分まとめていれるのを忘れてしまいました、、、
筆記試験、面接が続いて後回しにしてました😭

そして、幼稚園に通ってるバスの迎えも忘れてました
しかもそれも今日です😭
娘には悪いことしてしまって罪悪感でいっぱいです
急いで園に迎えにいってひたすら謝って💦💦💦はぁ

なんだか最近忘れが激しいです😭💦
ここからは愚痴なのですが、旦那は協力的じゃないし、送迎全部私で月から土までワンオペで頼る人いないし。息が本当につまります。
そんな中で転職活動もあって😣働きたいのに…これじゃあ出来ないですよね
やりたいことあっても出来なくて自分の容量の無さにうんざりします
子供を言い訳にしたくないけど、やっぱり手が回らないです🥲旦那は他人事です。
実母は子供が小さいうちは大変だから正社員ではなくてパートにしたら?と言ってるけど、1番末の子の手がかからなくなった頃に正社員って枠あるのかな?と自分のキャリアにも疑問ですし、40代で正社員ってそれなりに実績があったり専門職だったりしますよね?
私はまず実績をつけたいし、もう子供は望まないので今行動するべきなのかなと。(今年で35歳です)
あと、子供の学費は奨学金なしでだしてあげたいです。
だから私が正社員で働かないといけません

義母には、『大変なの分かってて赤ちゃん産んだんでしょ?』と言われ心に刺さりました。
確かにそうです
育児絶対大変なの知ってるのに産んだ私が悪いですね
でも同じ女性として傷つきました
1人でももちろん育児って大変なのに義母の言い方は落ち込んでる私に言う言葉だったのでしょうか?

正論って必ずしも正義ではない気がします
それに普段孫の事をみてくれるのであれば言われても仕方ないけど、本当に頼りたい!って言う時には断られるし(バス乗るのが大変。タクシー代出してね?とか、子供が病気で看病してほしいのに自分のことばかり)
全然しないし逆に頼られるし何なの?って思いました。
めずらしく反論しました
支離滅裂ですが、義母にも旦那にも自分にもため息ものです。
こんな状況どう思いますか😭
私、一生正社員として働けない気がして自信無くしてます。保育園も幼稚園も子供の世話もなんかしんどいです

コメント

はじめてのママリ🔰

私なんて2回どころではないです😅笑
何度も口座に入れるの忘れてるし
娘のお迎え(幼稚園)も、午前保育で11時30分お迎えなのに忘れてたり知らなかったりで何度も迎えに行かなかったことあります🤣笑
お弁当の日なのにお弁当忘れたり、お弁当の日じゃないのにお弁当持たせたり🤣
私の場合一人っ子だし専業主婦なのにマジで終わってるなぁと自分で思ってます🔥笑
けど、まあそうゆう時もあるよね🤣❗️って感じで済ませてます🥺
だって人間だし忘れることくらいありますよ😢
まあ確かに大変なのわかってて、子供は産んでるのでその通りかなとは思いますが、言わなくてもいいよねその一言。とは思いますね。そんなの自分が1番わかってるし…😢

ぽろん

自身を追い詰め過ぎだと思いますよ😊
お子さんを産んでまだ1年足らずであれやこれやと1人で頑張り過ぎてます✨
お金の振込もあるあるです!
払うつもりなかった訳じゃないですし保育園側もわかっていると思いますよ、
そういうミスはきっととりのこちゃんさんだけじゃないです😁
気になさらず!!
お迎えも忘れるのやっちまったー!くらいで良いですよ✨謝っても先生にキツく言われたり白い目で見られた訳ではないですよね?!
私の母も私が幼少期忘れたことあります🤣

転職活動も重なって今とてもお疲れなようですので一先ずゆっくりできる時間を確保して羽を伸ばす日を作ってみてはいかがでしょうか🍀
落ち着いてからまた頑張るぞってパワー付けたらいいと思います!!

義母も旦那様も気遣いや配慮が足りません。
そこが余計にしんどいところですね。
とりのこちゃんさんは充分頑張ってますので自分にため息なさらず褒めてあげて美味しいものでも食べて少し休憩しましょう✨

はじめての

わたしもよくやります!
使ってない口座なので、残高不足でした。と手紙を何回ももらいました(´;ω;`)
多めに入れるんですが、行事の分を忘れていたり…
持ち物も忘れて園から連絡きたり…
しょっちゅうなので恥ずかしいです🫣