5歳の息子がハサミの使い方に不慣れで、練習したいが時間が取れず悩んでいます。幼稚園に任せるのではなく、自宅で練習させたいと考えています。
3月に5歳になる年中の息子がいます、発達障害で療育に通っていますが、今日療育の先生からハサミを使ったりガムテープを切るのは初めてですか?と聞かれました😂幼稚園では多少、ハサミを使ったことはあるみたいですが最近はあんまりやってなかったみたいで、家でもほぼ触らせたことはありません💦5歳だともうわりとスイスイ切れたりするんでしょうか…さっきちょっと試しに線で四角を書いて切らせてみましたが、ハサミの持ち方が縦になってしまっていたり💦寝かせて切れたはいいものの刃先で切ってるような感じでハサミと反対の手の位置もギリギリで怖いし真っ直ぐは切れなかったり💦
うちの子はやっぱり不器用だなと感じました🥺
練習させたいですが、なかなか下の次男三男も目が離せないので土日のパパいる時しか練習できなそうだし、本人が練習でハサミが嫌になったら怖いなぁもあって幼稚園に丸投げしていました😵やっぱりもっと自宅で練習させた方が小学校のとき楽ですよね…
- くーちゃん(3歳3ヶ月, 4歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
まいまい
上の子が自閉症で不器用です☺️
ハサミは3歳になったくらいからお家で練習してましたね!それこそ、ちょっとだけこどもちゃれんじをしていた時にハサミを使うことがあって、そこから興味津々でした!
形のものを切らせるよりも、細長い紙をとにかく好きなように切らせてました笑
指はお引っ越し、指はお引っ越し……と、それは何回も伝えて指を切らないように気をつけました。
ハサミの持ち方も何度やっても変に持つのですが、何度も繰り返す中で上達しました☺️
セロテープは、学校にあるような大きいものはありませんが、小さいものでもなるべく一緒に切ってみる感じでやってます☺️
本屋さんで学研の工作ハサミを使うワークなんかもかなり楽しめました!参考までに😍
ふじのがや
うちも療育利用してます。
運動神経はかなり悪いですが、ハサミだけは得意のようで褒められてました。
家では子供用の紙は切れるけどロックもついてて指などは切れないタイプのを使用してて、いらない紙やテープ、のりなどを自由に工作として使えるように3歳頃からしてました。
ゲームとか知る前は市販のハサミ練習ドリルとかも好きでやってましたね、、。
練習時はハサミにはどちらを上に向けるかとかをハサミ自体に油性ペンで書いておいたりしました。
幼稚園では沢山の子をみてるので基本指示のみでつきっきりで教えたりとかできないから上達に関してはあてにできないですね。
-
くーちゃん
うちは逆で運動ができて手先が不器用なのとADHD傾向あるので途中までいいのに最後のつめのとこで上手くいかなくてイライラしてる時があります💦
さきほど子供用のハサミを久しぶりに出してやらせてみたら危なかっしくなく切れていました!ロックついてるのは安心ですね!見つけてみようと思います😊
ゲームうちも好きなんで工作ワーク気に入るかわかりませんが、本屋さんに明日行こうと思います🫡
幼稚園だけじゃダメですね、自宅でもやれることやってみます。
ちなみに♡とか曲線がある形も上手に切れますか?- 1月26日
-
ふじのがや
運動できるの羨ましいです😊
特性あるなら苦手なことは把握しとく程度で得意を伸ばす方にフルスイングします✨
ウチはハサミとか工作系は得意なようで曲線なども器用に切れますしいらない材料でフィギュアとかつくったりしますが、縄跳びは1回もとべない鉄棒できない足めちゃ遅いので本人がやりたくないことは親も完全諦めモードです🤪
子供用ハサミなら安全に切れて良かったですね👍
ゲーム好きならドリルじゃなくても好きなキャラを切り取るとかでも楽しくできると思います❤️- 1月26日
-
くーちゃん
わー!曲線まで綺麗に切れるのはすごいです👏
長男は興味無くはないので、たしかに好きなキャラなら上手に切ってくれるような気がします!ありがとうございます🙇♀️大変参考になりました✨😊
発達障害あるとほんと個性が出てきますよね、不得意な事への差がでやすいですし😌
運動は得意ってほどではないのですが、やっぱり動くことが好きで大縄跳びは下手くそだったんですが、コツを掴んだらわりと飛べるようになったみたいで好きなことはやれば伸びそうなので、努力次第では苦手なことは目立たない程度になら伸びそうな気もするのでできることは頑張ってやらせてみようと思います😇- 1月26日
もこもこにゃんこ
ASDのうちの子は工作とか大好きで満3歳で入園した時からハサミをよく使ってました。
ワークのハサミやこうさくをよくやってました😊
モンテッソーリの園だったので、ハサミのお仕事は細長い紙にシールが貼ってあって、シールとシールの間をチョキッと一回で切るのから練習してましたね🤔
写真は5歳の時に切ったやつです。
セロテープとかも勝手に工作とかで使ってましたね😄
-
くーちゃん
コメントありがとうございます。
やっぱり3歳くらいからみなさん使うんですね!
長男はまだ線だけでも形を書いたりするとその線に沿って切ってくれるんですが、
次男は自閉症で重度知的もありで、なかなかハサミへの興味も薄いため、シールとシールの間をきるとこからはじめようとおもいます!
お写真、すごいですね!
めちゃくちゃ細かい!大人でも難しい細さまでできるのは天才だと思います✨- 1月26日
-
もこもこにゃんこ
まずは一回で切れるくらいのところから、少しずつ長く切る練習をしてたみたいですよ😊
うちは特性なのか、線から少しでもズレて切っちゃうと「わー!失敗した!やり直す😖」って騒いだりして先生を困らせてたみたいです💦
発達障害あるとまずは興味あるかどうかですよね😂
興味ないと全然です😭うちはたまたま工作系に興味あったのでそっちはどんどん出来るようになりました。お勉強系はサッパリでしたけどね😂😂- 1月26日
-
くーちゃん
段階を踏んで上達した感じですね✨
こだわりがあると最初から!てなりますよね🥹うちの子はそれほど凄いこだわりはないだけに諦めとか集中力はないのである意味いいなあと思います😭
アルファベットや数字、平仮名カタカナとかは好きなんですけどねー、やっぱり個性大事にしていかなきゃとは思いつつも色々経験させてみようと思います😊- 1月26日
くーちゃん
コメントありがとうございます。
うちもチャレンジで年少さんからハサミをいじらせていましたが、集中力がなくすぐ諦めてしまったり、
ADHD傾向の強い息子なのでいまは注意が足りないと最後の方で変な方向に切れてしまっています💦
たしかに真っ直ぐ線だけをひたすら切るなら上手でした。まずはそこから練習させていこうと思います!
セロテープはさっき練習させたらコツを掴んで指先で切れるようになりました!
本屋さんに明日行ってみようと思います😌ありがとうございました☺️