※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

他人を無視する心理や、幹事をやりたくないのになぜやるのか、損得で人間関係を築く人の心理について知りたいです。

自分のグループや仲良い人以外無視や冷たくする人ってどういう心理なんですかね?
挨拶くらいできないのかと🙄
幼稚園のクラスで2人いて、しかもその2人が毎回ランチ会の幹事やってます。みんなとわいわいしたくないのになんで幹事やってるの?謎すぎる。仕事してて2回ランチ会断ったら空気扱いになりました笑
損益で人付き合いする人たちなんですかね?でもそういうのって実は一番損じゃないですか?🫢

コメント

はじめてのママリ🔰

いますね。ナワバリ意識が強いんでしょうか🤔
私は人に嫌われるのが怖いビビリの小心者なので誰にでも八方美人です。これはこれで良くないと思います。
けどそういう人達は嫌われてもどう思われてもいいのメンタルで強いのかもですね。強くないと幹事なんてできませんしね⋯。
誘って本当は迷惑だったらどうしようとか気にしちゃう人は幹事むりですし。

はじめてのママリ🔰

いますねー💦
数人のママさんで挨拶してくれない人います🙃
感じ悪いんで、下の子が同学年ですけど仲良くしたくないです😬⚡️
他のママさん達とはワイワイやって喋ってるのに、なんで挨拶はできないのか不思議です笑

私もその心理知りたいです🫢

人付き合いが損得勘定でしか付き合わない人達なのかもですね...