※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が座って食事を拒否し、食に興味がないように見えるが、他の発達具合は月齢相当に成長している。発達障がいっぽいか心配。

発達障がいっぽいですか?


※不快な気分になられる方いたらすみません。
ただ、親として心配しています。

1歳4ヶ月になる子がいます。
うちの子は、おもちゃとか絵本で気を引きながらじゃないと口を開けません。
ハイチェアに座らせてもすぐ立ち上がるし降りたがります。
スタンディングで動きながら遊びながらご飯は毎日です。
ただ、遊ばせながらだとまあ普通に食べるので良いかな栄養は摂れてるしって毎日やり過ごしてますが、疲れて来ました。

あんまり食に興味ない子ってこんな感じですか?

離乳食中期ぐらいまでは座ってくれましたが、ハイハイやつかまり立ちがさかんにできるようになってきたら座ってくれなくなりました。

他の発達具合をいいますと、模倣や指差しや一人歩きはでき、発語はまだですがまあ月齢相当に成長してるかなって感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通ですね!
そんなもんです!

コスタ🛳

1~2歳は普通です😂
息子たちも動き回るのを追いかけ回しながら食べさせてた時期ありました💦
食べるより遊びたいが勝る子はいっぱいいます!