![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が私が病気の時、娘の世話をしてくれているのに感謝の言葉がないことで悩んでいます。同じような経験の方いますか?
専業主婦で娘の子育てしています。
先日から私が発熱しコロナだったため、主人がテレワークを早めに切り上げ、土日休みもメインで娘をみてくれていました。しかし、主人が大変そうだったのでたまにごはんを作ったり、娘の寝かしつけ、夜中泣いたら私が寝させたりしていました。主人は私に寝不足だと言ってきてました。仕事切り上げて子供見てるのにお礼も言わないなど言われました。お礼が抜けてしまったのは私が悪いですが。。年末主人がインフルになった時はあたり前のように一週間ほど部屋にこもり休んでいたのに私が病気になったら娘をみてやってると思われるようで思いやりのない人だなと思ってしまいました。みなさまも同じでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウチも夫が体調崩したら、ずっと寝込んでます。
流石に寝不足までは言ってこないですが、子供が乳児の頃は、混合だったのに泣き叫んでしまって、仕方なく私が寝かしつけしたりしてました。
コメント