![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の費用について、周囲から「タダで通えるからいいじゃん」と言われても、実際は入園料や毎月の支払いがあることにモヤモヤしています。親が選んだ幼稚園には魅力があるけれど、他人の意見にイライラします。
ただの愚痴です🤣
幼稚園も無償化になって
保育料はタダになっていますが
やっぱり幼稚園って入園料(年度末に何割か返金)や、毎月の支払いありますよね??
周りの人たち(親戚や保育園ママさん、職場の上司)などから幼稚園もタダで通えるからいいじゃん!って言われます。
タダじゃないよ???
保育園は園によって絵本代だけの数100円で済む園もありますが、幼稚園は施設費や冷暖房代、お弁当代、教材費、延長保育料金(市から少し負担があるけど1日、月の上限あり)、夏休みなどの長期休みは毎日延長保育料払わないと仕事出来ない、、、
何も知らないのに、幼稚園もタダでいいじゃん!って
言われるのにモヤモヤします😶🌫️
私たち親が幼稚園を選んだのでお金がかかるのは
承知済みですし、幼稚園にしかない魅力があって幼稚園にしましたが、やっぱり外野に言われるとうざいです。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 1歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
普通に毎月1万近くかかります😭
保育園て数百円のところもあるんですね😳😳
いいなぁ🥹❤️
無償化めちゃくちゃありがたいけど無料で通えるわけじゃないですよね😮💨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通に幼稚園お金かかりますよね😂
入園金なんて全く戻らないですよ、うちの自治体笑。
入園にあたって制服や教材費もかかるし、意外と学期毎に何やかんやお金払ってきたイメージがあります。
無償化、って言葉の魔法に惑わされてる人多すぎ🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
入園金戻らないんですね🥶🥶
入園するまで本当にお金かかりますよね。。。
わかります!!!
言葉の魔法ですよね😰- 1月25日
![ぶどうぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶどうぱん
知らないだけだと思いますよ😂「細々とお金かかるんですよね」と、教えてあげてください!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
毎月お金かかりますよね😓
保育料無償化だけど
無料ではないですよね🤣