※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

子供のお小遣い管理について、大きくなったらどうするか迷っています。投資も考えていますが、200万円以上あるので悩んでいます。

子供が頂いたお小遣いの管理、どうしてますか?

今は3歳なので好きなものを買ってあげて、残りは子供の通帳に入れていますが、小学生等大きいお子さんをお持ちの皆さんは、頂いたお小遣いどうしてますか?
お子さん小さい方はこれからどうする予定ですか?

ちなみに親が投資にまわすのはありだと思いますか?すでに200万超えてるので、このまま寝かせとくのももったいないなっていう気持ちもあります💦

コメント

ママリ

子供が貰ったお金はすべて通帳行きです!
欲しいものは普段買ったりしてるので…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    通帳いきなんですね!
    コメントありがとうございます!

    • 1月24日
れい

子どもへのお小遣いは中学生くらいで子どもに管理させる予定なので、まだお年玉しか入れてません

お祝い入れると額が大きいので、それは別管理で習い事とか必須じゃない教育費にしようと思ってますよー

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    お小遣いの額が多い場合も中学生になったら管理ささますか?🥺

    • 1月24日
  • れい

    れい

    環境的にお祝いを除けば多額のお小遣いを貰う機会はないかなと思ってます
    多くて1万とかかと

    なので小学生くらいから使わせるとして、中学生段階でどれだけ貯まってても10万とかかなーと思ってます

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    管理するのも良い勉強になりますよね💵✨

    • 1月24日
妃★

いただいたお金は全額子供の口座に入れてあり、通帳にメモとして「〇〇ばあばからお年玉」などと書いています。
小学生ですが今のところ使ってないです。使わせたことないです。

どんどん貯まる予定ですが、生活防衛資金の一部として管理する予定です。
大人の新NISAでどんどん投資していて、それが万一息子が18歳の時点で値下がりしていて下ろしたくない状態なら息子の貯金から息子の学費を出すかもです。
2023年までの息子の貯金はジュニアNISAで40%増しくらいになっていて、こちらは18歳まで確実に寝かして、その後も引き出す予定はなく、そのまま息子の新NISAの資金になるんじゃないかな。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    うちも通帳に直接書き込むスタイルです🤣笑
    「お小遣いね👵」って貰って、それを全額貯金にまわしても不満言ったりとかはないですか?🤔

    • 1月24日
  • 妃★

    妃★

    お小遣いは「頑張ったことに対して発生」する仕組みになっていて、
    生きてるだけでもらえるものは貯蓄運用するか自分への投資(子供の場合は学業)に使うよう教えています。
    頑張ったこと、とは、
    ・検定に合格(算数・漢字)
    ・スイミングで合格
    ・時間内に宿題が終わること(ポイント制)
    でお小遣いが貯まる仕組みになっていて、こちらは現金にしてもよし、Amazonでママに好きなものを買ってもらってもよし、にしています。

    普段の生活で必要なものは、お菓子でも何でも、親が買ってるので、必要な現金は無いはずで。

    • 1月24日
  • 妃★

    妃★

    特に小遣いが欲しいとは言われないです。4年生10歳です。

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます✨
    目の前で自分に渡されたお小遣いを欲しいって言わないなんて素敵な教育の賜物なんでしょうね😳✨
    親戚から頂いたものはもう全額貯金!ってはじめからしておいた方がいいかもしれないですね😌

    • 1月24日
  • 妃★

    妃★

    息子は小遣いを使うチャンスがないです。家で好きなようにお菓子食べてますし、外で買い食いする習慣はつけてないです。
    何よりコンビニは高いから、ドラッグストアやスーパーでお菓子を買うのが得だと教えていて本人もそう思ってるみたいで。
    スーパーやドラッグストアはママと行けば払ってくれるし。みたいな。
    駄菓子屋さんとかあれば、浪費したいのかもしれません。

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お小遣い使うチャンスがないんですね!あっても、どこで買うとお得かきちんと考えていて、堅実なお子さんで素敵です✨

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

子どもと相談して決めてます🍀*゜

3歳でも話してみるといいと思います。

投資に回すこと自体は悪いとは思わないです!でもなんで投資に回したいのかどんなリターンとリスクがあるのかってのを深堀りした方がよろしいかと思います🫡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    確かに、リスクとリターンをどう取るかは本人ですね。
    リスクとリターンの話はまだ難しいと思うので、やっぱり子供のお金を勝手に投資するのは違うかなと思い始めました😌

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違うと思うならやらなければいいです🍀*゜

    みんなやってるからで始めるのは危険です。ママリさんとお子さんにあった方法を見つけて寝かせるのか通帳に入れるのか等決めるといいと思います-⁽ -´꒳`⁾-

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が投資好きなので、ついつい娘のお金もあと20年以上寝かせるの勿体無いなって思っちゃいました😅反省です💦
    "子供と相談する"という一番大切なことを気づかせてくださり、ありがとうございます!

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直、反省する必要も無いです😂ここで気づけたので良かったのではないでしょうか。お金教育ってお小遣いにせよお年玉にせよ色んなやり方ありますが、その子にあったやり方でなければ意味が無いんです。
    今日気付けた、今日から変わるチャンスを得られたってことなのでむしろラッキーだと思っても良いかなあと🐒

    • 1月24日
ママリ

うちはもらった金額の1割は好きに使わせていて
残りは子どもの特定口座で投資信託買ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    1割でも好きに使えると子供もあげた方も嬉しいですよね☺️
    その投資信託はいつ渡す予定か、失礼でなければお伺いしても良いですか?🥺

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    18の時に説明して方向性を話し合いたいという希望です😂
    (貯めた教育費以上に何か希望とかあるかもなので)
    そしてバイトしていたらニーサのことを話して積立すすめたりしたいですね!

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださり、ありがとうございます🙇‍♀️
    18で成人だから良いタイミングですね☺️
    マネーリテラシーはこれからさらに大切になっていくので、私も子供と話しながら子供に決定権を委ねようと思います✨

    • 1月24日
ぽにぽに子

ショッピングモール等で義母から貰ったお小遣いは、そのままあげてます。
好きな物買って満足そうな孫を見て義母たちも嬉しそうなので。
お祝い金やお年玉は子供の通帳に貯めています。
Jrニーサは家計から240万ずつ入れていますが、お祝い金等は投資に回す気はありません。
どうしてもどうしてもの時の家計の防衛費として組み込まれています。理由は子供にいざ渡す時に減っていたら申し訳ないので、リスクある投資は家計からという考えです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    うちも親戚から頂く時に、「娘ちゃんが喜ぶもの買ってあげて」と言って頂くので、欲しいものなくても絵本とか何かしら買って、娘の写真や動画と一緒にお礼しています🥰
    そしてお祝い金、お年玉は全額通帳も同じです🙆‍♀️
    リスクある投資は家計から、まさしくそうですね😌投資は減る可能性もあるので子供の許可が必要ですよね。とりあえず置いておいて、子供が理解できる年齢になってから聞いてみようと思います☺️

    • 1月24日