※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳7ヶ月の子供がオムツでうんちをしてくれません。トイレでうんちをするように促しても嫌がり、便秘になってしまいました。どうすればトイレでうんちをしてくれるようになるでしょうか?

3歳7ヶ月の子がいまだにオムツでしかうんちできません💦どうしたらトイレでしてくれるようになりますか?

おしっこは2歳でトイトレ完了したのにうんちだけはできません😭

前にトイレでうんちするように何度も言ったり、あれこれ対策したり工夫したりしていた時期があったんですが、子どもがトイレでうんちするのが嫌すぎて我慢するようになり便秘に…

昼間にトイレでうんちしないと私に小言言われるので夜寝てる時にするようになってしまって、そこからは軽く声かけするだけになってます😩

でもそろそろトイレでしてほしい…
どうしたらいいんでしょう😭

コメント

くりーみぃ

おしっこ完了してるのすごいです!😳✨
うちの子は逆でうんちはだいたいトイレでしてるのですがおしっこがなかなか言えないし出ちゃってます💦
うんちはやはり出そうな感じ分かることが多いのですが苦手意識が先に出来てると難しそうですね、、、うちは行ってみよ!と誘ってできたときめちゃくちゃに褒めてたらすぐ言ってくれるようになりました!

2人目のママリ🔰

我が家は最近トイレでうんこし始めましたよ💩

一生オムツでうんちする子はいないしと思って、ゆるーく声かけしてました。
あとはプレッシャーにならない程度にトイレ絵本を取り入れました。
ある日突然、「今日はトイレでする💩」となりました笑

りー

保育士してました。
何人もトイトレでオムツ外ししてきましたが、意外とうんちだけオムツじゃないとできないって子多いです💦

①うんちが出そうになったらつたえる→出なくてもいいからちょっとだけ座ろうとトイレに連れて行く→数分でやめて出なければパンツからおむつにその場で変えるを繰り返す(慣れてきたら座る時間を伸ばしていく)

②荒治療をするのであれば夜もパンツに変えてしまう

ちなみになんでうんちはトイレでできないかお子さんに聞いてみたことはありますか?以前保育園ではできてお家ではできない子がいて聞いてみたら足が浮いてることが原因だった子がいました。踏み台を利用するようになってからその子はお家でもトイレでうんちできるようになりました。おそらく子どもなりに理由があるのでそれを追求していくのが1番の近道だと思います。