※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
む
子育て・グッズ

体調不良で不安障害や自律神経失調症の可能性を感じ、心療内科で抗不安薬を処方されたが効果が不明。家族がいないと不安で、食事も困難。乗り越えた経験を共有してほしい。

不安障害・パニック障害・自律神経失調症について、同じような方いたらアドバイスが欲しいです。

1/6に胃腸炎になってからずっと体調が悪く、そこから自分が何かの病気ではないかと思ってパニックになることが多々ありました。
病院へ何度も行き救急車に乗ったこともあり、夜間診療をしたり、心電図・MRI・血液検査等しましたが異常なしでした。
それでも頭のモヤモヤや目のかすみなどがとれず、ネットで色々検索すると自律神経失調症というものが出てきて、
かなり当てはまっていました。

発作のようなものは無くなったものの、漠然とした不安感があり、体調が優れません。
これではいけないと思い1/19に心療内科に受診。
診断等はされていませんが、抗不安薬を処方されました。

朝夜1錠ずつですが、現時点でははっきりいって目に見える効果があるかは分かりません。

土日は旦那もいたので気分も良く、ほとんどいつもの自分でした。平日が来るのが不安で不安で。
そしてやはり今日、体調が悪いんです。

旦那がいないことの不安、赤ちゃんと2人きり、何があってもどうすることも出来ないという不安が常にあります。

未だに血圧のせいかな?貧血?血糖値?など不安になってしまい拭いきれません。

休日は食欲も回復して、普段通りの食事が食べれたのに今日は朝からお腹が空かなくて体調が悪かった時の自分に逆戻りしてしまいました。

本当に辛くて、何かしなければいけないような気がするのですが、何をすればいいのかわからなくて、家にいると頭がおかしくなりそうです。
かといって外に出るのも赤ちゃんとだと労力を使う。

私はどうすればいいのでしょうか。心療内科は2週間後にまた行くことになっていますが、このままだと乗り切れそうにありません。
私はおかしくなってしまったのでしょうか。

同じような経験された方、無事乗り越えられた体験などお聞かせください。
1/6の胃腸炎になってからほぼ絶食生活がかなりストレスになったのもあると思います。いまだに食事には恐怖感があります。
まだ不調になってから2週間ほどしか経っていないのに、
この2週間生きた心地がしません。
誰かに助けて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いですよね、私は不安神経症でメンタルクリニックに通ってます🥲
地元を離れ引っ越してきて頼れる人がおらず、私が倒れられないと言う責任感から引き起こしたものだと思っているのですが、一時期は脳貧血を起こす手前のようなふわふわする血の気が引く感じ、吐き気、手足の冷え、不安感、動悸などがありました。
わたしは、冷たい飲み物を口に含むと少し落ち着いていたので一時期は外出でも必ずお茶を持ち歩いていました。
あとは発作が起きそうなときはしっかり休む、頼れる人に頼る(主人の協力もあり、しばらく実家に帰って過ごしていました)、あと吐き気や血の気が引くような感じがあれば、手の爪の横と横をマッサージすると落ち着いたりします🥺(説明が難しいのでネットで『自律神経 爪マッサージ』と調べてもらえると出てくると思います)
あとは呼吸が浅くなっている場合もあるので深呼吸や、できるだけお日様の光に当たることもおすすめです😌

体が辛いのに長々とすみません🥲
私の場合なので、お力になれるかわからないですが、参考になればうれしいです😊

マイマイ

不調になってまだ2週間とおっしゃいますが、最初の方が気持ち的に辛いと思います。

何でこんななっちゃったの?
悪い病気かもしれない?
本当に治るの?
わからない事だらけで具合悪いのに検索!検索!検索。
じゃないですかね…
私もたくさん泣いてましたし。
人の世話なんてしてられないのに、子供達の世話をして。本当に辛いですよね。

私も最初は色々な病院に行き、一ヶ月半後にようやく心療内科に行けて、不安障害かも?との事で頓服で抗不安薬と漢方処方して貰ってます。

今三ヶ月目です。
まだ身体症状は毎日あり辛いですが。
泣き出す事は無くなったのと寝たまま動けなくなるのは無くなりました。
明日急に治るものじゃないので少しづつしか無いんでしょうね。
良くなった方は半年とか1年とかかかってる方も多いようなので…

deleted user

ストレスって一気にくるので
今が一番しんどい時かもです。
私も自律神経失調症になったとき
このまま死んでしまうんじゃないか?
と思うぐらい体調がおかしかったです🥲

今はその時その時の対処で
やってます。
むさんは一番今がとても
辛いと思うので
ストレスができるだけ
かからない生活を送ってください🥲