![みほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘、食事は3回しっかり食べています。ミルクは食後に250g、寝る前やおやつで300ml飲んでいます。栄養的に問題ないでしょうか?
【生後9ヶ月離乳食とミルク量】
もうすぐ10ヶ月の娘、現在3回食で良く良く食べます。
ミルク量についてですが、毎食250g程食べるので食後のミルクは無くしました。(体重は成長曲線の上ギリギリを常に推移しています...)
寝る前とおやつの時間にミルクを1日合計で300mlくらいなのですが、栄養的にこのままで大丈夫でしょうか?
おやつの時間に飲まない時もあり、そうなると1日量150ml程になってしまいます。
その代わり麦茶は好きなようで水分補給は十分できていそうです。
先輩ママや同じくらいのお子さんをお持ちの方のご意見を伺いたいです。
- みほ(生後0ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
10ヶ月頃はご飯食べてくれるので寝る前だけにしてました😄
![ままりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりー
うちもよく食べます!
よく食べてくれて体重もしっかり増えているなら、ミルク減らしていいよって保健師さんにアドバイスもらいました◎
-
みほ
ありがとうございます!
- 1月23日
みほ
ありがとうございます!