育児と仕事でバタバタしています。休息が足りず、ストレスを感じています。周囲の理解が欲しいです。
時間を有意義に使えなくなりました(´ºωº`)
息子のお昼寝、夜の寝かしつけは
確実に一緒に寝てしまいます。゚(゚´•_•`゚)゚。
前は途中で起きていたのですが今は
お昼寝なら息子が起きるまで
夜は朝、アラームが鳴るまで、、
フルタイム+週末は別の仕事を半日してるので
家事は息子が寝てから1人の時間にすると
決めてるのですが、朝まで寝てしまって
バタバタです。゚(゚´•_•`゚)゚。
寝坊は絶対にしないのですが(´>_<`)
旦那が、夕方から仕事で1時頃
帰宅するのですがある日仕事の愚痴で
4時半起きのところを3時半まで
寝かせてもらえず、その夜から
知らないうちに寝てしまうようになり、、
その代わり睡眠時間は長くなりましたが
回復した気がしません( ´•ω•` )、、
週末の仕事は美容関係ですが
私がフルタイムで働いていて週末も
毎週2連休ではないと知っていて
平日18時から来いとか、日曜日に
講習会入れました。とか連絡が来て、、
勝手に私の新規客月3人とか
目標決めてくれちゃって(⌓︎⍢︎⌓︎)
真剣に、息子をないがしろにする気は
ないし週末1日しか休みない時は
出勤しないし平日も仕事終わってからじゃ
息子にごはんも食べさせられないし
寝る時間も押すからと言ってるのに
なぜか、真面目だねと笑われる。
あなたも2人育てた親でしょう。
、、愚痴を吐きたかっただけです!
ごめんなさい(´>_<`)
- さくちゃん(10歳)
コメント
退会ユーザー
フルタイムで働いていて、週末に別のお仕事されてるなんてすごすぎます!
私なんか週に何日か何時間のパートですけど、息子と寝落ちなんてしょっちゅうです…
週末のお仕事は好きでやられてるんですよね?
フルタイムで働いていてお子さんがいることも分かってるのに、予定を勝手に決められたりするのはどうなのかな?と思ってしまいました…
さくちゃん
おはようございます(﹡ˆoˆ﹡)!
全然、すごくなんかないですよ(´>_<`)!
もっと家事とかちゃんとできたら
いいんですけど、、泣
寝ちゃいますよね。゚(゚´•_•`゚)゚。
育児しながらの仕事は
消費が激しいですよね。。
週末の仕事は好きでやってます(*^^*)
私指名の予約がなければ休みになります。
最初に、子供がいる人は無理なくと
言われていたし、実際に子供が不調で
仕事変わってもらったりもあって
子供最優先でねとの声はかかるのですが
所長さんが子供が3人くらいいて
下の子が息子と同じくらいで
バリバリやってるので同じものさしで
計られるのかもしれません、、
最近は、なるべく予約を
土曜日に集中させて日曜は開けたり
日曜しか出勤できなくても
日曜に一気に予約入れて翌週は
なるべく入らないようにしたり
調整してるんですが、、
予約ないのをいいことに
勝手に講習会入れられたり
出張営業のメンバーにされてます。
全て、断ってますけど(´>_<`)
最近は車買う予定があったりして
もう決まってますが、嘘ついて
週末しか動けないので商談行くとか
言っちゃったり、今週も
息子の進級に必要な買い物があるから
行きませんと言っちゃいました笑
辞めちゃえば楽なのですが
化粧品も取り扱っていて
私自身とても肌に合っていて
そこ以外で買えないのと
他の方の販売の仕方が半ば押し売りで
私にも好きで使ってくれてる
お客さんがいるので私が辞めて
押し売りな他の人に引き継がれるのが
嫌で、、。゚(゚´•_•`゚)゚。
子供最優先だし、全ての週末を
使わなきゃいけなくなるなら
辞めるしかないですと伝えたのに
意味なくて。゚(゚´•_•`゚)゚。