
娘の偏食による栄養不足で発達に影響が出ている。好き嫌いが多いが、ハンバーグや炭水化物が好き。対応策としてプロテインやサプリを取り入れている。野菜や果物が苦手。
先輩ママさん〜助けてくださーい😭
娘の発達が気になって血液検査したところ、栄養値にかなり偏りがありました。それで発達にも影響が出てきてるとのこと💧
偏食アリ、食べムラすごかった〜ってお子さんへの対応を教えて欲しいです🥺
こんなの作ってたよー!この人のレシピいいよー!調味料これいいよー!とか、色々知りたいです🫡
長くなるんですが、読んでくれるとありがたいです🙏
好きなもの
ハンバーグとか練り物?系の肉、炭水化物、ポテト、お子様ランチとか子どもが絶対好きそうな体によくなさそうなご飯が好きです。笑笑
パンも大好きです🤣
嫌いなもの
・魚全般→缶詰系もムリです、混ぜご飯にしたらなんとか⭕️
・野菜全般→めちゃくちゃ細かく刻んで、ハンバーグなどにしたら多分食べれます。
・肉→ひき肉以外。噛みきれないのが嫌なのかな。
・果物→基本舌触りが嫌だと感じたものは全部出します。バナナとイチゴは食べます🍓🍌
最近は、大好きなシチューに入れたほうれん草でさえ吐かれてもう疲れます🤣🤣
今やってること
・プロテインを飲む
・おやつもプロテインバー系かゆで卵
・朝はオートミールのオーバーナイトオーツで固定しようとしてます(3日目)
・お米は雑穀米的なやつを食べさせてます
これからやる予定
・サジー購入で鉄分補給
・病院から教えてもらったらサプリを購入(ビタミン系とDHA系)
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳3ヶ月)

☺︎
うちも食べムラあって野菜はほとんど食べないので、鉄分は意識して別のものから摂ってます🥹サジーも飲ませてましたが、段々と飲まなくなりやめました😂飲むヨーグルトに混ぜると飲みやすいようです☺️今はFANCLのタブレット、ふりかけを鉄之助に変えた、チーズは鉄分入りのものを食べさせるとか地道に毎日続けられることをやってます☺️亜鉛、鉄は発達に影響が出るようですよね🥺

ママリ
亜鉛のサプリ食べさせてます😁✨
コメント