※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ココロ・悩み

子育てに追い詰められています。ストレスが限界で、普通の日常もつらいです。今日の出来事についてどうすればよかったのか、助けてください。

こんにちは。
2人目を産んでから2人を育てられるキャパではなかった事に気付きました。
子ども達は毎日喧嘩したり仲良かったり、年相応の行動だと思いますがぎゃーぎゃー声を聞くのがいやで、泣き声はもっと苦痛です。
好きな人は居ないと思いますが、たぶん人よりストレスと言うか責められていると言うか何とかしなきゃって言われ続ける気がして余計に追い詰められます。
今日は雨でしたがワンオペで、家に居るよりの方が楽なので
外出しましたが息子が傘を持ちたいとギャン泣き。
車までの道が危ないのでハラハラ。着いたものの持っていたいと車内で泣いていました。
立体駐車場が無い場所は無理だと思い、娘に行き先変更を伝えるとギャン泣き。
ショッピングモールに着いて昼食前にセリアに行きたいと言うので行きましたが人形が3つほしいと駄々をこねていました。
場所を変更してもらったのでおもちゃを1つ買おうと約束しましたが3つほしいとぎゃんぎゃん。
息子はベビーカーから降りたがったので下ろしましたがうろうろするし、抱っこして待っていても娘は買うの一点張り。
昼食は外食する予定でしたが、3つ買うなら帰宅したいと伝え最終的に3つ買いました。
その後スーパーに寄り買い物をしているとお腹を空かせた息子がぎゃんぎゃん。
周りの目も痛いし、娘もお腹空いた、おもちゃを出したいと言い出す始末。
結局レジ後に息子にはパンを、娘には店を出てから渡し落ち着きましたがもう限界。
出掛けたのが11時頃で昼食を優先すべきだったことは100も承知ですが、今日の私はどうしたら良かったのでしょうか。
普通にやり過ごせるはずの日常も子どもの声すら聞きたくないと思ってしまいます。
夫が帰宅したので飛び出してきてしまいました。助けて下さい。

コメント

ママリ

私もちょっと前苦痛で苦痛で仕方なく、子どもは悪くないのに八つ当たりみたいに口も悪く怒鳴りつけ怖がらせてしまう事がすごくありました。
ワンオペが続いて頑張っていたのに主人は理解してくれるどころか“俺は仕事で忙しいんだから全部やってよ"スタイルで爆発しました😇

主さんは何も悪くないです。
ストレスが溜まっていてこぼれ出てしまっているんだと思います。
息子さんのやりたい事、娘さんのやりたいこと叶えてあげれてて素晴らしいです。

私ならセリアで1つまでの約束だけど3つ欲しいとごねられたら自分の精神状態と相談して買っちゃいます😌
300円で子供の機嫌と自分の負担(子どものぐずり声を聞いたり騒いで周りに迷惑かかっちゃうからと心配したり)が減るのなら安い投資と思っちゃいます。

ワンオペで子ども2人の外食大変ですよね。。。私もやくやるんですがもう頭おかしくなりそうです。

育児に正解も不正解もないのでイラつく時は母親だってイラつきます。
旦那さんに任せれるのであれば甘いものでも好きなことでもして発散しましょう😌

  • かな

    かな

    共感して頂きありがとうございます😭❤️
    そうなんです、、、鬼かな?って位怒ってて恐がらせるパターンあります。
    怒ってる最中も頭では分かってるんですけど、もう言ってて。泣いてて。あれ本当に罪悪感しかないので止めたいです。。
    何も悪くないって言葉とっても嬉しいです!そんなことはないんですけど、救われます😭
    そうですよね、買っちゃえば良かったんですけど、なんか今日は意地?みたいなのが出ちゃって引けなかったですー。
    即レス嬉しかったです🙏

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    わわ、すごくすごく共感です😭‼︎
    全部一緒!!笑
    ブチギレてる手前引くに引けなくて心の中で「何でこんな怒ってんだ?」って思いながら怒鳴っちゃってて、、
    1度怒鳴りだすと全部が嫌になっちゃって普段なら怒らないようなことも意地になって怒っちゃうんですよね...
    わたしも毎晩寝顔見て反省してます😵‍💫

    それに家にいるより外にいる方が楽っていうのもすっごく共感します!
    家にいると怒っちゃうけど人目があるとこでちゃえば制御できると言うか、、、

    私、雨の日でどうしても家にいたくない時はショッピングモール2人連れてしょっちゅう行きます(^^)そのまま買い物も遊びもご飯も済ませられるし帰りの車で寝かしつけまで完成しちゃいますもんね😊大変だけど...
    それか、土日でも空いてる支援センターに遊び行きます🙆‍♀️
    先生も話聞いてくれるし同じママさんとお話もできるしいいですよ!

    そんで多少の雨くらいなら傘ささず車乗せちゃいます😂

    かなさんも無理せずストレス発散出来るといいですね🥰

    • 1月21日
  • かな

    かな

    こんばんは。完全に返信するタイミング失ってました🙄すみません!
    共感して頂けて、、、と言うか一緒で笑
    同士な気がしました~
    毎日の戦い本当お疲れ様です😭❤️
    外の人の目って大事ですよね。。笑

    支援センター1度も行ったことないので探してみます😊
    お互い余裕がある時ぬたっぷり愛してどうにかやって行きましょうーーー!!

    • 1月25日
deleted user

まず、小さい子ども2人を連れてショッピングモールに連れて行くなんて無理ゲー過ぎますね。

私は絶対やらないです😅

それはかなさんじゃなくてもみんな無理ですよ😅

家より外出する方が楽だとしても、
外出する場所をもっと選びますね。

私なら、近所の公園や、室内遊園地や、博物館や動物園のような興味の対象が複数ないところ等に行きますね。
ショッピングモールは難易度高すぎです。。。

  • かな

    かな

    おっしゃる通り!!買う場所に行ったのに買わないとか逆撫でしてるようなもんですよね。我慢出来るとか1つで満足してねって思いましたけど、無理ですよね。
    今気付きました🥺
    ワンオペで雨の日はプレイルームとかに課金しようと思います💰
    教えて下さりありがとうございます!
    即レス嬉しかったです!

    • 1月21日
ママり

本当に大変でしたね。お疲れ様でした。かなさんがキャパがないのではなく、この年齢本当に大変ですよね💦ママだってキャパもあるし、しんどいし、手は二本しかないし、二人連れて外出は本当に本当によく頑張っていらっしゃったと、ただただ思います。
そして、声すら聞きたくないあります!イヤホンで音楽ガンガンきいて、スタバで雑誌読んでください!♥

  • かな

    かな

    うきゃーーーーん。心に染みるお言葉ありがとうございます😭❤️
    早速タリーズ来ました笑

    手は2本しかないしってめちゃくちゃ分かります!
    先ほど暴走族並み音楽爆音にして駐車場で過ごしました🤣ビビりすぎて短時間でしたけど笑
    ストレス解消方法をもう少し見つけてみます。共感して頂き励まして下さりありがとうございます🙏即レス嬉しかったです!

    • 1月21日
ます

今日は災難だったとスタバで一息ついてリフレッシュしたらいいと思います。

雨の日のお出かけは面倒ですよね…
うちは昨日の時点で室内遊び場予約して、買い物はいけないものとして明日の弁当までメニュー決めてスーパーは回避しました。

今日の経験は経験値上がったと捉えて忘れるのがいいと思います。

  • かな

    かな

    災難!忘れる!なんて素敵な言葉!笑
    私自分で言うのもなんですが、かなり真面目で反省を繰り返してたんです🙄
    だからその言葉は思いつかなかった!
    そうですよね、ちゃんと考えれば回避出来たし楽しいことも出来たけど出来なかった今日は災難でした!
    教えて下さりありがとうございます🙏❤️
    即レスも嬉しかったです!

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

5歳8ヶ月&1歳7ヶ月の子がいます。
めちゃくちゃわかります。

2人の子のそれぞれ異なる要求を自分ひとりで対応するの無理だ…と2人目が生まれた時に気づき苦悩しました(今もですが)。
本当に2人育てるキャパ無いなと思い、子どもたちに申し訳なくてたまりませんしそれもまた辛いです。
ギャンギャンすると一瞬でイライラのピークに達しませんか?🥲

でも今日かなさんは、この経験があったからこそ、学べたこともあったのではないかなと思います(昼食前に出かけるのはやめよう、もうとりあえずパンあげちゃえば落ち着く、とか)。育児ってそんな感じでトライ&エラーの繰り返しで、最初から完璧なんてないのかなって…。そりゃ完璧が1番ですけど、自分は求めるだけガッカリして終わりになるので…😞

それにお子さん2人連れて外出するだけでも私は本当にすごいと思いました!
子どものギャンギャンってすごい辛いですよね🥲
リフレッシュできますように…🙏

  • かな

    かな

    一瞬でピーク!めっちゃ分かります!
    1回何かあるとお湯を沸かし始めちゃった感じでソッコー沸騰しちゃいます😇
    そうなんですよ。ワンオペの日だいたいイライラしてて、帰宅した旦那も空気読んで何も話さないからそのままその日が終わるパターン。
    後悔して罪悪感だらけで寝てました。
    話聞いて頂けてコメント貰えてとっても嬉しかったです👏
    また少し頑張ろうって思えました😊

    • 1月21日
まぁまぁさ

私も2人、3人目出産後、全くキャパじゃないと思いながら今現在に至ります😓💦
特に次女の声が高くて、姉弟ゲンカでギャンギャン泣き喚いたりする声がすごくツラくて「高い声出さないで」といつも言ってます💦

家にいても外にいても、こちらの予定通りにならないのが子育てですよね😭😭
本当はこうしたかったのに、子どもがグズるから等で余儀なく変更せざるを得なくなることは本当日常茶飯事ですし💦
私も自分の体調不良が昨年末より地味に続いていて、そのせいもあり余計イライラも募って本当爆発することが増えてきました💦
私の場合はまず自分の不調を元に戻すことを優先して、とりあえず誤魔化し誤魔化しで何とかやってきました💧

5歳前の子もグズグズもウチもありますし、まして下の息子さんは2歳前のイヤイヤも始まる時期でもあるでしょうし、本当頑張りましたね✨🥲✨
お疲れさまです、スゴイです✨🥹✨
任せられる人がいる時はもう全部丸投げしちゃいましょう💦
私も限界な時は布団引いてとりあえず横になって寝ちゃいます💦💦

  • かな

    かな

    3人育児、そして体調不良!大丈夫ですか?心配して頂けて嬉しい半分、まぁちまちさんの事も心配です。
    というか闘志な気持ちです🤟笑
    そうですよね。たまには丸投げしても良いですよね😇
    話聞いて頂けて少し落ち着いて来ました!
    コメント嬉しかったです❤️

    • 1月21日
  • まぁまぁさ

    まぁまぁさ

    すみません、逆にご心配頂いてありがとうございます✨🥲💦

    私はもう外に出たら末が言ったら聞かなくて、ギャンギャンでもうそれだけで全エネルギー吸い取られちゃうので、家にいるより外に出る方がいいと出かけられたかなさんの方がすごく尊敬します✨🥺✨
    今日に限らず毎日頑張ってるんですもん、今はご主人に頑張ってもらいましょう😄

    すみません、根本的な問題解決じゃないんですけど、今日より明日は少しでもかなさんが笑顔でいられる時間が増えますように✨😌✨

    • 1月21日
  • かな

    かな

    返信が遅くなってすみません!!
    最後の気遣って下さる言葉にきゅんってしましたー❤️
    泣かれるって本当エネルギー吸いとられますよね🥺
    毎日どうにかこうにか頑張りたいと思います!
    まぁちまちさんもご自愛くだされ~

    • 1月25日