※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡
ココロ・悩み

白血球数値が増えているが、健康状態は良好。睡眠不足やストレスが原因か心配。再検査で精密検査が必要か悩んでいる。同じ経験の方の意見を聞きたい。

白血球の数値が24000で再検査になりました🤔
昔から健康診断の度に白血球多いね!と言われるのですが年々数値が増えています。

タバコ、お酒はしません。
歯医者も数ヶ月に1回通っており虫歯もなし、特に怪我もしてません(毎回聞かれます笑)


睡眠不足なども原因になりますか?
ストレスは感じてないのですがシングルなので精神的なプレッシャーは感じてるかもしれないですが..

また今年も再検査して数値変わらずで大きい病院で精密検査になるかと思います🥲


体調含め何もないなら気にしなくて良いのでしょうか?
同じ様に数値高い方や分かる方いたら教えてください🙏

コメント

nana

私もいつも多めで言われますが8000-10000程度で、24000は高すぎだと思います💦
ご自身でも気づいていない何らかの感染症か、骨髄系の病気の可能性があるかもしれません🥲

ご自身の体のために精密検査をお勧めします🙇‍♀️

  • ♡♡

    ♡♡


    回答ありがとうございます!
    やっぱ多いですよね😂先生もびっくりされてました笑

    今30代前半なのですが、20前半からずっと数値は2万越えなんです💦
    年々100-200くらいずつ増えてまして..😅
    妊娠中は4万近くあり、大学病院で精密検査もしましたが結局何も病気は見つからず至って健康なんです🙄💦


    昨年も精密検査して骨髄やリンパも異常なしでした。
    結局原因不明のままで..🥲
    ここまで長年多い人はいないらしく..どうしたらいいものか😅💦

    • 1月21日
  • nana

    nana

    過去に検査されていたのですね😳
    それで何も見つからなかったのなら稀ですが単に体質とかなんですかね🤔
    検査してて何も見つからないなら、私なら考えるの諦めてもう気にしません🤣笑

    • 1月21日
  • ♡♡

    ♡♡


    そうですね、気にしないのが1番かもしれないです!笑

    毎年健康診断で引っかかるので面倒ですが、気にしない事にします笑

    • 1月21日