
コメント

あづ
私は通ってないんですが💦
もしもの時の預け先がしっかりあるなら大丈夫だと思います😊
試験の時とか、夜間実習とか。
むしろ小学校に入ったら幼稚園や保育園ほど預かりが手厚くないので、そのタイミングがベストなんじゃないかなと思います🤔
幼稚園なら長いところは7〜19時まで預かりやってるところもあるけど、小学校になると朝は預かりないから8時頃まで家にいるし、学童も早いところだと17時や18時までしかないですよ💦
あづ
私は通ってないんですが💦
もしもの時の預け先がしっかりあるなら大丈夫だと思います😊
試験の時とか、夜間実習とか。
むしろ小学校に入ったら幼稚園や保育園ほど預かりが手厚くないので、そのタイミングがベストなんじゃないかなと思います🤔
幼稚園なら長いところは7〜19時まで預かりやってるところもあるけど、小学校になると朝は預かりないから8時頃まで家にいるし、学童も早いところだと17時や18時までしかないですよ💦
「お仕事」に関する質問
保育園の対応について不満を持ってる保護者さんってきっと多いですよね。 私自身保育士ですが、上の考えに納得できないことが多いです。 でも、それに従わなかったり言い返すと悪口言われたりします。なのでできるだけ従…
育休中に退職してから専業主婦で自宅保育をしてきて、そろそろ生活がキツいので保育園に入れたいと思っています。 これから職探しするのですが、保育園決まってもないのに面接受けて採用されるものなんでしょうか? 正…
認知症グループホームの夜勤、 どこもこんな感じですか?私のところは ・夜勤は16時から翌10時 ・夜勤1フロア一人、 早番;7時〜16時、遅番;10時〜19時はそれぞれ一人 ・夜勤中平和でも、 朝まで30分に1回は何かしら動…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
離れる時間が増えるのは心が苦しいんですが…幼稚園がベストですよね🥲
ちょっと再考してみます。