![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
・その時に住みたい広さや場所に住める
・固定資産税がかからない
・隣人トラブルなどあったときにすぐに引っ越せる
・災害があっても自己負担になりにくい
・特に土地を残したい等がない
・私の両親が亡くなった後に土地をどうするかで兄弟でかなり頭を悩ませている
・持ち家にメリットを感じていない
が本音です🤔💭
夫婦共に実家をどうするかで本気で悩んでいるので、我が子にはこんな思いをさせたくないのが強いですね!
![chitta](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chitta
家を買うとその時点で負債になるから
隣人ガチャや学級ガチャにハズレた時に引っ越しやすい
維持・管理するのが大変だから
住む場所に縛られて子どもの将来を狭めたくない
災害時にもどうにでもなるから
転勤族だから
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
これからも賃貸の予定です!
主人の会社から補助なしです!
更新料のない賃貸マンションで
職場への近さも教育環境も
今の所ですごく満足しています!
将来的に、時期をみて、
私の実家か
夫の実家にリフォームして住む予定です!
都市部ですが
新たにこれ以上家を買ってしまったら子供たちに負債を残すことになってしまうのかなと思っています!
コメント