※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女性が義姉の女の子の七五三を羨ましく感じています。自分は男の子を持つ母親で、女の子を持つことができなかったことが辛いと感じています。義母や義姉の女の子の七五三の準備を見るのがつらく、涙が出るほど嫉妬しています。

女の子の七五三が羨ましい、、🥲

義姉のところは姉妹
うちは兄弟です。

2人ともが同い年でいろいろ無意識に比べられます。

私は1人は女の子が欲しかったです。
息子たちはかけがえない存在。
それは変わらないです。

ただお洋服、お着物、結婚式など
女の子の親だったら楽しめたことが経験できないのが辛いです。

人生終わった。。とまで思ってました。

最近少しだけ落ち着いてきたけど、今年の11月に七五三さんが待ってます。

地域的に3歳で男女ともに七五三さんをするので
義姉のところの衣装を嫌でもみないといけないです。

義母も何かと女の子は楽しい、お洋服が可愛いとメロメロです。

この真っ黒な気持ちが再燃して、涙がでるので吐き出させてもらいました。

あー、羨ましい、。。

コメント

みぃ

私は男の子が欲しかったです😊
ないものねだりですね🤣
ちっちゃい子のスーツとかめちゃくちゃかわいくないですか?

今はおしゃれな袴もあるし七五三も楽しめると思います😊

うちの義母結婚式で泣いてましたよ🤣
晩婚で結婚するなんてってのもあるとは思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    姉妹も憧れます😭
    ないものねだりですね🥺

    • 1月20日
ママ

女の子ほんと可愛いですよねえ
男の子はやっぱり大変です。
小学生になればゲームばかりで乱暴だし。
将来は嫁に支配されて何も口出さない方がいいんだろうなーって思います。
そして服も可愛くない(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いですよね。羨ましいです

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

義姉と一緒に七五三しないといけないんですか??💦
家族だけでとか、別の日取りで実親義親だけ呼んでお宮参りとか…できないですか?🥲
今は男の子のお着物衣装やお洋服もおしゃれなの増えてて上の子のとき選ぶの楽しかったです!ただ女の子は髪型とか髪飾りとか選べるからまた楽しいのも事実ではありますよね…うちの義母も結婚式確か泣いてましたよ☺️!

はじめてのママリ🔰

花嫁の手紙読んでませんよー!🤣
うちの親は泣かなかったですが、夫のご両親は大号泣でしたよー!笑