9ヶ月の息子がずりばいできず、悩んでいます。支援センターで孤独を感じ、検診が心配です。医師に相談済み。成長についてのアドバイスを求めています。
9ヶ月になった息子、ずりばいすらできません。
見ていただきありがとうございます。
9ヶ月を過ぎた息子が、いまだにずりばいすらできずにいます。
その場で回ることはでき、たまに後ろに下がってしまうことはあります。
寝返りはほとんどせず、寝返り返りは一方向ですができます。
自分で座ることはできませんが座らせると両手を離して遊んだり、体を捻って後ろにあるおもちゃを取ることはできます。
もちろんハイハイ、つかまり立ちはできません。
つかまらせれば少しだけ立っていることはできます。
少し離れたところにおもちゃを置きますが取れないとわかると泣き、諦めて床を触ったり別方向を向いたり…
足の裏を押すという練習方法も試し、前に進むことはできましたが足を持ってもらえば進むというように思ってしまったようで持たなければ進む気配がありません。
周りはもっと月齢が低いのにハイハイしている子ばかりで、支援センターに行っても惨めな気持ちになります。
動き出したら大変だよ、と言われますが正直贅沢な悩みだなとしか思えません。
来月9.10ヶ月検診があるのですが今から憂鬱です。
保健師さんや医師にも相談しましたが、やれることはやってるといった状態で、経過を見るしかないと言われてしまい、どうすればいいかわかりません。
もし、こうしたらよかったよ、ということや自分の子は9ヶ月過ぎてもできなかったけど今はこうなってるよというようなことがあれば教えていただきたいです。
勝手ですが、発達が早い子や子供の可能性を信じて〜などの回答はメンタル的に限界なので控えていただけると助かります。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
うちの娘にとてもよく似てます。
娘は一歳過ぎてようやくハイハイし始めました。
本当に不安だったし、
当時は保育園の一歳児クラスでは、うちの娘だけが歩いていなかったから、
いつも0歳児さんと一緒にいて、
仕方ないことだけど、落ち込みました。
こればかりは本人のやる気?と
体の筋力のつき方など、いろんな兼ね合いあると思うので、
親が頑張っても時期がくるまでは、ひたすら見守るしかないのかなぁ。と思います。
私も焦っていたので凄くわかります。
ろーるぱん
1人目がそうでした!
10ヶ月でやっとずり這いし始めましたよ!😌同じくその場で回ることはできてました!
はいはい、掴まり立ちもできませんでした。うちの子はそれが
特性に当てはまるかは分かりませんが、自閉スペクトラム症です☺️
でも私の友人の子も同じ様な発達経過で、歩くのも息子より遅かったですが、発達定型児ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうだったのですね。失礼かもしれませんが、他にも自閉症の特性かな?と思ったようなことはありますか?- 1月20日
-
ろーるぱん
小さな頃だと逆さバイバイと
癇癪の酷さです💦
2歳半過ぎた頃から
どんどん特性が出始めました!
こだわりが強く同じものしか食べない偏食、道順通りのドライブ、ショッピングモールやスーパーですら道順が決まっていました。
あとはこれが好き!となると
ずーっとしつこいくらい
そればっかりでした(マークとか)
道の道路のコンクリートの境目にある網の蓋わかりますか?あれをずっと踏んでみたり‥
あとは癇癪がひどくて
本人の癇癪の原因になってるものを取り除かないと、ずっと泣いて暴れていました。
それと同時に自傷行為もありました。自分の頭を叩いたり、髪の毛を引っ張ったり、床に頭を打ちつけたり‥
(今思えば、ですが当時は気付きませんでした)- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しく書いていただきありがとうございます。
うちの子も髪の毛を引っ張ったりしていることがあるので、検診の際に相談してみようと思います。- 1月20日
-
ろーるぱん
変に不安にさせてしまいましたら申し訳ないです💦9ヶ月のベビーだと髪の毛を引っ張る、ということはよくあることの様に思います🥲
それが髪の毛を病的に引っ張って抜くとか、怒りながら髪の毛を引っ張りそれを宥めても辞めないとか、髪の毛を引っ張ったり、こだわりがあるとか
髪の毛を引っ張る➕何か他に気になることがあるとかがあれば心配だなとは思います🥲- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、親切に教えてくださりありがとうございました!
気持ちを吐き出すことができて少し楽になりました。
もう少し気長に待ってみようと思います!- 1月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本人のペースと分かってはいるのですが、どうしても落ち込んでしまいます。
周りに相談しながらもう少し待ってみようと思います。