※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にー汰🐈‍⬛
お仕事

子供の学年変化に伴い、転職を考える女性。現在は時短で働き、子供のために2年頑張ることを検討中です。

フルで働いて、月の手取り17〰️19万。
時短で働いて、月の手取り14万(ボーナスあり)。
育休中、1ヶ月の計算約11万。

今年の4月から、娘は年長。
息子は1歳児クラス入園。

来年は、娘は小学生。
息子は2歳児クラス。

フルで働きたいけど、娘が小学生に上がるタイミングで転職すると、最初の頃は有休も使えず、色々行事が大変そう💦

今の職場は辞めたいけど、子供達のためにとりあえず時短であと2年は頑張った方が良さそうですよね💦

コメント

mama

こどもたちの年齢同じです☺

下の子の入園決定の通知がまだ来ない地域なので入れるかわかりませんが、私はとりあえず下の子が3歳まで時短とれるので3歳までとったら、上の子は小学一年生の秋とかなので落ち着いてきてると思うのでそしたら転職する予定です😅💦

さくみぃ

2人とも1年差で、息子今年の4月入学で、娘は去年から1歳児クラスで保育園行ってます。お給料もほぼ同じ感じです。
有給はまだ使いたいし、フルタイムにすると帰宅が19時過ぎちゃうので宿題とか見てあげる余裕がなくなりそうって事もあり、とりあえずむすめが3歳になる今年の秋までは時短予定です。秋が近づいてきたら転職やら他の方法考えないとなぁと思っています。

  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    時短使っても、娘は学童に行かなきゃですが、それでもフルで働いてるのと時短で働いてるのとでは、子供の気持ち的にも違いますよね💦

    • 1月20日
にー汰🐈‍⬛


時短取れるなら取った方がいいですよね💦
また、やはり小学1年生は何かとそばにいてあげた方がいいですもんね!