
Aさんとの関係が疲れてしまい、電話に困っています。Aさんにフェードアウトする方法や電話に出ない方法を教えてください。
助けてください。
私が病んでしまいそうです。
現在、求職中で知り合いの女Aさん伝手で
仕事を紹介してもらいました。
Aさんとは特に友達ではなく
職場で知り合った人というだけです。
何かにつけて何もなくても
LINE通話を毎日のようにかけてきます。
最初は仕事関係の話かと思えば、仕事の話は
数分で後の1時間は
Aさん自身の話しが多いです。
正直、Aさん伝手で仕事を紹介してもらいましたが
紹介してもらった仕事とAさんはなんの関わりもありません。
AさんのLINE電話をスルーして
その後に『忙しくて、電話でれなくてすみません』と
送るものの…
すぐに電話がきて本当に参っています。
『忙しくて頻繁に電話でれないので、何かあればLINEしておいてください』と、言っていいものでしょうか?
Aさんから電話が来るたびに動悸がするくらい
いやでたまらないです。
Aさんを傷つけずにフェードアウトしていく方法や
なるべく電話にでないでいる方法などありますでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

マユ
つらいですね😭
しかも仲良くない方からの電話はしんどい、、、
忙しいので〜と伝えてOKだと思います!それか、電話が得意ではないので急用でなければLINEでお願いしますとかでもいいかもです💡
LINEだけでしたら返信スピード落として徐々にフェードアウトできそうな気が、、、🥹

ゆき
私なら電話きてもLINE返さずスルーします笑
大事なことならLINEで内容いってくるでしょうし、暇電かなと思ってかかってきてもスルー
1日10回以上電話くるようならブロックします笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、
大事なことならLINEで送ってきますよね。
もう即ブロックしたいです(笑)
ただ、職場の人と繋がっているのが厄介過ぎて…- 6月2日
-
ゆき
もう連絡とる必要ないなら、即ブロックしても大丈夫だと思いますよ笑
そんな人に病んでも仕方ないです🫠笑
職場の人経由から連絡来ても間違ってブロックしてた〜とかでも言い訳出来ますし!- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね、どうしてこちらが病まないといけないんだろうってなってました。
うわぁ!それ良いですね!
その言い訳そのまま使わせていただきます!!- 6月2日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ…
電話中に毎回忙しいとか、これから来客があるとか
言っても永遠と話されて切らせてもらえないので参りました(;_;)
返信スピード落としていくの
よさそうですね!