※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

5ヶ月の赤ちゃんが寝付きが悪く、寝かせる方法に困っています。最近はギャン泣きさせて自分で寝る方法を取っていますが、この方法で大丈夫か心配しています。

5ヶ月です。寝付きがかなり悪く睡眠にずっと悩まされ続けてます。
抱っこ→反る
添い寝→暴れる
抱っこ紐→覚醒
何しても寝ないし抱っこは反ってできるもんじゃないし、寝かせる方法がなく、最近は放置してギャン泣きさせて、自分で寝入るという方法に辿り着きました。
20分くらいギャン泣きして勝手に寝ます。
この方法でしばらくは大丈夫ですか?もう私は体力ありません。構ってあげれる気力もないです。子供が寝入るにはこの方法しかなく困ってます。

コメント

はんな

うちも三女が抱っこで寝ない子でした!
寝室で大合唱して
寝ていってました!
でもそれもすぐ終わって
寝る部屋でゴロンとさせて
おやすみ〜って隣で
ゴロンてしてると勝手に
寝るようになって
今ではお昼寝する時も
ねんね行こーって
寝室勝手に行って
勝手に寝てます🥰

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    ギャン泣きはしますか?
    うちはずっとギャン泣きでこちらも精神的にしんどいですし、子供も大丈夫なのかと心配です。

    • 1月19日
  • はんな

    はんな

    数日ギャン泣きだった気がします🥶
    うちはそれが3ヶ月とか
    だったのでおしゃぶり導入しました🤣
    そこからはもうおしゃぶり
    大好きマンになってましたが
    凄い助かりました🥶
    1歳3ヶ月で自分でぽーいって
    ごみ箱すててました🤣

    • 1月19日