
コメント

はじめてのママリ🔰
私の病院のスタッフにいました。1人は1年准看として働いて、国家試験が近くなったらパートで休みを多くして自宅勉強しながら働いていました。その後受かって看護師として働きました。
もう1人は2回落ちて、もう准看兼助手としてずっと働いています。

みり
先輩にいます。その方はレギュラーコース(この言い方も古いですけど💧)だったので、1年助手として働き、翌年国家試験合格して今も看護師として働いてます。
私が新卒で入った病院は公立病院だったのもあって、合格しないと採用が白紙になるタイプ(そして奨学金もその時点で一括返済の義務)だったので、ほんと病院によると思います🥹
初めてのママリ🔰
諦めたんですかね
後者の方は…