※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠8ヶ月の妊婦です。産休前は仕事続けますが、後期つわりで休むことが多く収入減少。不安なので意見や激励をお願いします。

現在妊娠8ヶ月の妊婦です。妊婦の皆様、産休に入るまでのお仕事どうされていますか?また、今のお仕事を産休明けも続けようと思われていますか?
産休に入るまでは仕事を続けようと思っていますが、出勤したところで役立たずだし仕事へのやる気も無いし…と吐き気がある後期つわりと説明してよく休んでいます。
よく休むので収入が減り貯金がもうすぐ尽きそうです…不安しか無く、解答でなくても良いので何か意見、叱咤激励等回答お願いします。

コメント

あや

産休に入るまで続けましたし、保育園に入れたら復帰します。
ただ、体調は人によるので、はじめてのママリさんがお身体お辛いのでしたら、診断書等書いてもらって病休からのそのまま産休に入ることもできるのでは...と思いましたが難しそうですか?😭

今辞めてしまうと、産休や育休手当がもらえないので勿体無いと思います!

はじめてのママリ

役立たずかどうかは周りが判断することなので、そんな自分を下に見なくて良いと思いますよ🥹

一度休み癖がつくとどんどん落ちてしまう一方なので、もし体調に問題無いのであれば、出社した方が良いと思います😊

仕事なんて生きる為、お金を得る為に仕方なくしてる人が大半ですから、やる気出ないわー辞めたいわーって思いながら仕事して良いんですよ😁笑

オスシ

もうすぐ休みだ!と言い聞かせながら、出勤してました🥹
元々育休終わったら復帰するつもりだったので、戻りにくくなるのも自分が辛いので💦
今が踏ん張り時かなと!

.*りまとmama*.

明日で31wになります。
本当に仕事キツくなってきますよね(>人<)
私もずっと立ちっぱなし&立ったりしゃがんだり歩いたり...と大変で ちょくちょくお腹も張るので、自宅安静にならないかなーと思いながら妊婦健診で伝えるのですが、頚管の長さも測ってくれず 出血しなきゃ大丈夫だよーって言われ、少し残念な気持ちで過ごしています 笑っ

でも、休んじゃうと育休手当減っちゃうし...って思いながら、お金のために頑張っている感じです。