※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

女性は、長年働き続けてきたが、最近仕事に疲れを感じている。過労やミスでストレスを感じ、会社で泣いてしまった。子供の病気や自分の限界を感じ、アドバイスを求めている。

もう何だか限界な気がしてます。
疲れました。

今日会社をズル休みしました、、。
批判は受け付けたくないです、、。

働いて9年目、フルタイム
2回も育休を取らせてもらって
子どもは2人と決めていたのであとは会社のために頑張るのみと思い、復帰してから人手が足りないからといろんなところを頼まれたりしましたが嫌な顔せずひたすらに頑張ってきました。
この4月からも新しいところを任され覚えているのですが
とにかくスピード重視でゆっくり歩いていないのに遅い
走るなとは言わないが素早く歩け、
他の人手不足のところに応援に行ったのにも関わらず
1日の件数が減っている遅くなっているんじゃないかと
言われ毎日焦ってせかせかと仕事をしていました。

おまけに社内査定の点数まで低く(きついところをやっているので納得いかないですが)来年また点数が低いと給料を下げられます。

先週のことですが午前中は他の所に応援に行って昼からはプログラムの勉強それプラス焦っていたからか確認不足で小さなミスをしてしまい、
スピードも大事だけどまずは基礎的なことができてからスピードだから(優しい言い方)と言われ張り詰めていた糸がプツンと切れて会社で泣いてしまいました。
いつもの私だったらすみません、次からは気をつけますと言う所会社で泣くなんてほんとうに嫌だったのに涙がとまらなくちょうど定時だったのでそそくさと帰りました。
疲れていたんだろうなと思いつつ
今日の朝起きた瞬間
やばい会社に行けない辛いしんどいとなってしまい
子どもが熱で、、と休んでしまいました。
自分のことでいっぱいいっぱいでダメな母親だなぁと思いながらも明日も行けそうな自信がなく今にも泣いてしまいそうな気持ちです。

長くなりましたが、
みなさん、、何かアドバイスをくれたら助かります。
(ちなみに今やっている事を辞めたい、変えてくれって言う意見は上の人の方針に反するのでできません)

コメント

ミク

私の考えは
そう言う時もある!
子供ネタで明日も休もう!!
です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    その言葉だけでも救われる気がします😭
    旦那は出張中なので気分だけ落ち込む一方で?
    明日も休んじゃいます!🐶

    • 6月24日
  • ミク

    ミク


    ゆっくり休むかランチに好きなもの食べちゃいましょう!!!

    少しでも前に顔が向けれたら昨日までのママリさんみたいに頑張れます!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日は食べたいものを思うがままに食べてゆっくり休もうと思います🥲
    本当にありがとうございます、、
    また前を向けるように!ですね🥺

    • 6月25日