※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
お仕事

育休中のママが、仕事復帰と息子の慣らし保育に悩んでいます。慣らし保育をどう進めるか、仕事と育児の両立方法についてアドバイスを求めています。

現在育休中、4月1日から仕事復帰です😭💦
先日子どもが春から通う保育園の説明会にいってきました。
説明や準備するものの話を聞いて、いよいよだな…と一気に現実に😭😭まだ仕事も始まっていないのですが、息子の慣らし保育についていきなり壁にぶち当たり悩んでいます😔

4月1日から仕事復帰のわたし。息子も4月1日から入園します。本来であれば、慣らし保育(午前中、給食後…)と段階を踏んでいくのがいいと思うのですが、わたしも育休を延長して3月いっぱい休みにしてもらっているのでさすがにもう休めません😭😭かといって、入園初日からいきなり1日預けるだなんて息子がかわいそうで…😢息子の性格的に慣れるまでに時間がかかるタイプですし、今まで誰にも預けたことがないので慣らし保育をせずにいきなり1日はできれば避けてあげたいです😢旦那に迎えに行ってもらうことも考えていますが、さすがに一週間毎日旦那に仕事を早退してもらって迎えに行ってもらうのも悪いですし😔

自分が仕事復帰するのももちろん嫌ですが💦それよりも仕事と育児を両立できるのか、息子にできるだけ負担をかけないようにするにはどうしたらいいのか…という悩みの方が断然大きいです😭😭
みなさんだったらどうされますか?また、育休が終わり仕事復帰されたママさんたちはどうされましたか?
みなさんのご意見をお聞きしたいです。🥺

コメント

のん

その園で一時預かりやってませんか?😊
今から一時預かり始めて慣らしてみるのはどうでしょうか?

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    お返事ありがとうございます。
    一時預かりは考えてもなかったです!確かに良さそうですね!
    参考にさせていただきます☺️ありがとうございました♪

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

一時預かりがいいかと思います!
園に確認してみてください。

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    お返事ありがとうございます。
    一時預かりは考えてもなかったので、参考になります!!
    ありがとうございました♪

    • 1月25日