
食中毒が家族に広がっている状況で、食中毒はうつるのか疑問があります。病院での診断が正しいか不安です。
食中毒ってうつりますか?
水曜日の夜中から夫が嘔吐と下痢が止まらず病院に行くとおそらくその日の夜に食べた白子が原因の食中毒だろうと。
(鍋の中に入れ、加熱してました)加熱でもなるの?と思ったのですが
周りの野菜は子供達も食べたけど
夫しか本体は食べておらず症状も夫だけなのでそうなんだと思っていました。
が、日付変わってしまったので昨日ですが
息子が夜嘔吐しました。
その後お腹すいたと普通にご飯食べました。
食中毒の白子原因の鍋の野菜食べたから??????と思ったのですが
次は私が気持ち悪くて起き吐いてしまいました。
ですが私は鍋自体も食べてません。
息子の嘔吐の処理は一緒にしました
娘は今のところ何もありませんが
これは本当に食中毒なのか?
食中毒がうつる???
もはやウイルス性胃腸炎とかなのでは??という気持ちしかないんですが病院で診断のポイント的に間違うことってあるのでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)

みー
菌によってはうつるみたいです💦
昔腸炎ビブリオに感染した疑いがあったのですがその菌は人から人には基本的にうつらないよ!と言われて家族みんな罹らずに済んでました!!
その時もボイルのエビとイカから感染したみたいで、鍋とか茹でたりは加熱できてるように見えてできてない場合も多いからこうなることもあると学びました😑

初めてのママリ
食中毒はうつりますよー。
食中毒は細菌性、ウイルス性、回虫とか虫系、あとは鉛とか水銀みたいな物によるもの、フグみたいに自然毒によるもの…と、原因がいろいろあるので。
中心温度がしっかりあがってなかったのかもですね🤔

りんご
ウイルス胃腸炎
今流行っているみたいですね。
逆に我が家は蠣に当たりましたと
病院にいきましたが
ウイルス性胃腸炎ですねとの
診断でした。
お医者さんには分かるのでしょうかね😅
食中毒もうつるみたいですし
厄介ですよね
コメント