※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
ココロ・悩み

ペットボトルの飲み物について悩んでいます。プラスチックが気になりますが、今後も買うべきでしょうか?

基本飲み物はペットボトルの方いますか?

うちは水と麦茶を基本的な飲み物として、2リットルのペットボトルを買っています。
金銭的には気になるけど、衛生的な点と麦茶を沸かしたりボトルを管理する手間を考えて、ペットボトルにしていましたが、なんだかプラスチックが大量に含まれているみたいなのを見ると飲む気が失せてきます‥🤣

ペットボトルの飲み物を普段飲んでる方、今後もペットボトル買いますか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も結婚してから3年位ペットボトル派でしたが、第二子を授かった頃にウォーターサーバーを、導入。飲み水だけで、料理は水道でしたが、コスパが悪く、一年ほど前に浄水型ウォーターサーバーに変えました。
ウォーターサーバー導入してから麦茶飲まなくなり、
親も子も水だけになりました!
夏場はウォーターサーバーのお湯と水で麦茶作るようになりました。

  • こっこ

    こっこ


    ありがとうございます!
    浄水型のウォーターサーバーいいですね☺️うちもウォーターサーバー検討してみます💧

    • 1月19日
ママリ

引き続きペットボトルです😆

  • こっこ

    こっこ


    ありがとうございます!
    ペットボトルこれからも買われるんですね☺️うちもしばらくはそうなりそうです!

    • 1月19日
結優

下の子、妊娠中からそうなっちゃいました。

それまでは自分と上の子は麦茶水出して作ってたけど、私がつわりで麦茶ダメになってしまって😰

産後飲めなくはないけど、あんまり得意ではなくなってしまって😰

なので子どもたち用と私用と旦那兼みんな用みたいになっちゃってます。

  • こっこ

    こっこ


    ありがとうございます!
    わかります、麦茶のにおいって結構つわりの時きついですよね😓うちはずっとペットボトルなので、子供にずっとあげてたから少し気になります💧

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

ペットボトルでしたが、買う手間や場所、ゴミの点でウォーターサーバーにしました!

  • こっこ

    こっこ


    ありがとうございます!
    買う手間やゴミの問題ありますよね💦うちもウォーターサーバー検討したいです!

    • 1月19日