ちょっとしたことでイライラしちゃいます。旦那の飲み会週1で友達との飲…
ちょっとしたことでイライラしちゃいます。
旦那の飲み会週1で友達との飲み会もあり必ず夜中から朝に帰ってきます。
私だってって思ったりずるいなって思ったりします。
時間も気にせずに飲んだり、帰ってきたらこっちは子どもを寝かしつけた後で大変さなんてわかってもらえない、結局自分のことだけして寝る。私お仕事してないし言える立場じゃないんですけどね。。こっちの大変さをわかってないんではないのかな?とか思います。ちょっと気にかけてくれたり早く帰って来る心遣いとかでもよいんですけどね…1日私と会話せずに眠ってしまいます。
細かいところ帰って来るまで寝れない自分にもイライラしちゃいます…子どもにはイライラしないんですけどね。それで溜まって泣いてしまうこともあります。
自分って間違ってますかね?
- ゆうりん
コメント
まな
私はまだ妊婦ですけど、それでも旦那の飲み会は嫌です!!(/ _ ; )こっちはお酒も飲んでないし居酒屋も行ってないしお腹も重いから好きなとこも行けないのに旦那だけいくのが面白くないですね!(/ _ ; )
世の中には、そんなの心が狭い!とか言う妊婦さんもママさんもたくさんいますけど本当に尊敬します。。私には無理!!!
退会ユーザー
間違ってませんよ〜。
働いてくれてることをねぎらう気持ちがあるんですから、ご主人も飲みに行かせてもらってるという気持ちで出掛けなくてはいけないと思います。
夫婦は持ちつ持たれつ。
子供がいる場合は特にそうだと思います。
うちの主人も月一くらいでほんとごくたまにな回数ですが、飲み会あると朝帰り当たり前です。
確かに、理由としては、家から遠いところでの飲み会で田舎なので終電もとても早くのんびり飲みに行けないという気持ちは分かりますが、たまには夜のうちに帰ってきてよって思います。
特に2人子供がいるので、お風呂くらい手伝って欲しいのが本音です‥。
-
ゆうりん
そうですよねʔ•̫͡•ʕもう少し子どもがいるってこと理解してもらいたいです!帰ってきてる頃には寝てます…寝かし付けてる大変さわかってほしいです。お子さん2人いらっしゃるんですね!!子ども時間ってゆのもわかってほしいですよね。
- 3月11日
-
退会ユーザー
そうそう。
既婚者であり父親。
ちゃんと家族のことを頭に入れて行動しないとですよー!
普通たまにが朝帰りで、通常は夜のうちに帰るのが当たり前ですよ!
我ながらよく毎回許してるな〜と思います‥💦- 3月11日
-
ゆうりん
まだ自覚が足りないんですかね??わかってほしいです…。遅くなるのが当たり前って思ってるんですかね。会社の飲み会だから仕方ないって思うんですけどね💦
毎回私もなんだかんだ許しちゃうんですよ。ちょっと一回思ってること言った方がいいですかね?- 3月11日
-
退会ユーザー
一回許すと癖になるんですよね‥。
許してくれるから大丈夫って。
その調子で浮気でもされて、一回でも許してしまったらおしまいですよね‥。なーんて考えちゃいます。
私はそのことで先月大喧嘩?というか一方的に思ってること全部言いましたよ。
私だけなんでこんな大変なのかなって。
こっちは1人の時間なんて子供たちが寝た後の一、二時間しかないのにって。
私だって1人でショッピングとかしたいよ。って思ってます。
飲み会行くな。じゃなくて、早く帰ってきて手伝ってほしいっていう要求だけなんですけどね。
普通相手を思いやってたら、一度くらいそんなことしてくれてもバチは当たらないのに。
悲しくなっちゃいますよね。
思ってること言ったら結構スッキリしますよ。- 3月12日
空色のーと
考え方は人それぞれだから、間違ってるなんてことはないですよ( ´ ▽ ` )ノ
きっと、主様は毎日とっても頑張ってるんですね。そして我慢もたくさんしてる。偉いです!!
私なんて、亭主元気で留守が良い、家のことはどうせ出来ないんだから、残業しっかりして稼いできてね♥って普通にいいます(笑)
飲み会も好きに行っていいから、家事にもお金の使い方にも文句は言うなってスタンスですヾ(*´∀`*)ノ
鬼嫁です♥
-
ゆうりん
ありがとうございます!マイナスに考えて自分って間違ってるのかな?って思ってしまいます。なのでその場で気持ちを押し殺しちゃうことがあります。ちゃんと言うべきことは言った方がよいですよね!きちんとしてますねʔ•̫͡•ʕさすがです!!
- 3月11日
退会ユーザー
私だったら無理です( °_° )!
仕事の大変さも分かるけど育児も同じ
くらい大変だと思います...😰
うちの旦那は年に1回の忘年会くらいしか
呑み会いきません( ˙-˙ )!
-
ゆうりん
そうですよね💦私もこの重さが耐えきれないんです…でもお仕事頑張ってるしなって思ったり私の家事も文句言わないのでって感じで我慢してる部分もあります!飲み会ほんとは行って欲しくないです。年に1回とか偉いですよーー!
- 3月11日
めぐみん♪
すごくわかります!間違ってないです。男ってズルいですよね…
家で楽してると思われたりしてるけど、育児と家事は大変ですよね。家のお仕事の方が外のお仕事より拘束時間が長くて自由がないですよね。
月に1度でも1日育児と家事をやってもらい、ゆうりんさんも解放させてもらったほうがいいですよ。
-
ゆうりん
ほんとにずるいです。いつも思います。この大変さわかってくれるだけでもよいのに帰りが遅いってわかってないんぢゃないかって思ってしまいます!そーですよね…でも家事は任せたことなくて…汚れて終わりそうです…
- 3月11日
mm mm
思いますよー!
旦那は時間気にせず普通に日付またいで帰ってくるのに、私が行った時は明日仕事なんだけどとLINEきます😩お前もじゃあはよ帰ってこいって心底思います!
-
ゆうりん
思いますよねー!なんで男の人はよくて女の人は…って考えてしまいます。。ほんとずるいですよね…
- 3月11日
Ma.
私は飲み会って言われると夕飯作らなくていいやラッキー♡って思います(笑)
どっちみちいつも仕事で遅くて平日はほぼ会わないので(;_;)
でも週一は多いし、朝帰りはアウトですよね!!せめてその日のうちに帰ってきてほしいです!!育児だって大変だし引け目感じずに意見していいと思います😊
-
ゆうりん
確かに夕飯作らないでよいからラッキーですよね笑♡朝というか2時とか3時とかです…
その時間まで寝てたいのに私も起きてるんです。育児の大変さわからないものなんですかね。。。- 3月11日
ゆめはな
働いてなくても飲みに行く権利はあります!言いたい事言う権利はあります!!
うちは共働きですが今は長い育休中のため専業主婦です。
専業主婦は大変です。外に働きに出ているほうがよっぽど楽だと思う時もあります。専業主婦は自分の事は二の次に家族の為に家の事をやり、一人で育児もします。無給無償で。
仕事は仕事で大変です。だからお互い様でお互い家族のために働いてるので、ゆうりんさんもたまには飲みに行って旦那さんに寝かしつけまでやってもらってはどうですか?
うちは私が飲み会から帰るともう3人で寝ている感じです。(最近は全然行ってないですが)
だから私も旦那の飲み会には全く干渉しません。お互い様です♡
-
ゆうりん
返事遅れちゃいましたすいません💦
そーですよね!思い切って伝えて見ましたー!!素敵な旦那さんですね♡あたしも気分転換で預けりしようと思います!ただ出かけるのも出かけるで預けるの心配なんですけどね笑
あたしも今育休でまたお仕事はじまったら気持ちが変わるのかなー??- 3月15日
ゆうりん
そうですよね…飲めないし体調も思った通りにいかないし…って感じですよね。たまにならよいなって思ったりもしますけど自分の情緒でイラついてしまうことが多いです。
そんな自分も嫌です。