コメント
はじめてのママリ
ママ友なんていません😂
保育園でも0•1歳時クラスはイベントもないし送り迎えの時に挨拶するだけです😂
入園前は毎日のように支援センター行って
職員さんにお話きいてもらってましたよ🤣
出産経験者の友達は周りにいますが
みんな仕事してて育休期間が被ってる友達はいなかったので
何か相談とか悩みを共有するのは
基本LINEか電話でした!
実母も義母もいないので
だいたい同じ環境な気がします😂
支援センターおすすめです!!
はじめてのママリ
ママ友なんていません😂
保育園でも0•1歳時クラスはイベントもないし送り迎えの時に挨拶するだけです😂
入園前は毎日のように支援センター行って
職員さんにお話きいてもらってましたよ🤣
出産経験者の友達は周りにいますが
みんな仕事してて育休期間が被ってる友達はいなかったので
何か相談とか悩みを共有するのは
基本LINEか電話でした!
実母も義母もいないので
だいたい同じ環境な気がします😂
支援センターおすすめです!!
「ココロ・悩み」に関する質問
昨日、義母に怒鳴りつけられて、人生で初めて人から怒鳴られてずっと動悸がして息が苦しいです。 向こうは途中から「ごめんね」と一言いってきて、円満になったような感じでいますが 私はずっと苦しくて怖いです… 発端…
じっとしてられない2歳児に疲れました…泣 体重も12キロ、私は体が小さいです 病院に連れてくのも1日仕事してるよりも疲れます ずっと持ってないとどこかに行きます 待てないので、せっかちになりイライラしてしまう自分が…
鬱で休職中です。 下の子が疾病で保育園へ行っています。 上の子のママ友に仕事の事聞かれたら何て言えば良いですかね…凄く悩みます。そこまで仲良くないし、ママ友だしあまり本当の事言いたくないです。 そろそろ働か…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
まりも
ママ友も良し悪しでいろんな話聞きますよね…どうなんだろう。とは思うんですけど、話せる人欲しいなぁと思っちゃいます😂
支援センター上手く活用出来れば少し楽になるかもしれませんね…
出産経験者はいても同い年ママとかはなかなかいないですもんね😲
支援センター上手く使っていこうと思います😊