
幼稚園の保護者会の役員について、仲の良いママ友がいなくても大丈夫ですか?挨拶や話しかけがうまくいかず悩んでいます。
幼稚園の保護者会の役員についてなんですが、
ママ友や仲の良いママさんや気軽に話せるような方がいなくても、役員やっていけますか?
子供の送り迎えで、子供の仲良い子のママさんなど話しかけてみたりするんですが、あまり話したくなさそうで、挨拶や軽く世間話程度を話しかけてみてもそっけないです😅
もう既に仲の良いママさんがいたり、グループに入っているような人が多くて、こちらから話しかけない限り、挨拶もないし、軽く話せるような仲にもなかなかなれません😔
- はじめてのママリ🔰

ぽん
その状態で、今年度役員立候補しました🙌
園バス利用なので、ホント同じ学年のママさんと接点皆無です😅
ですが、普通に役員の仕事こなせましたよ😊👍

星
私4月入ってすぐ、主任からやりませんか?と言われてママ友いないけどやりました!
でも入ってから他の学年のママともお話しできるし、同じ学年の隣のクラスのママと仲良くなりました😊✨✨
色々聞けたりするしやってよかったなと思ってます!

はじめてのママリ🔰
知り合い0で役員しましたー!
同じ感じの方がいて、その後、子供つれて遊んだりしました^^

ぺこ
役員やってこそ仲良くなれたりしますよ😊
コミニュケーションが苦手な方もいると思いますが、
逆にお話好きな方もいると思います!!
とりあえずニコニコしてしっかり挨拶していればOKです︎👍🏻 ̖́-

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ママ友や仲良い人いませんが、やっていけると聞いて少し安心しました!
コメント