![えりごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母とのコミュニケーションで感情的な対応に疲れています。自分が悪いことをしたのか不安です。
そんなに怒ることなのでしょうか?シングルマザー実家暮らしです。
今日眼科に行くために1歳の息子を母に預かってもらい11時に家を出ました。12時に予約を取ってたはずなのですが、先方の手違いで予約が取れてなかったようなのか何時間も待たされました。
14時前に母からLINEが来て、以下やり取りになります。原文そのまま載せます。
母「もう14時やで。何時になるのか連絡してよ。」
私「予約してたはずやのにされてなかったぽくて待たされてる。16時くらいの戻りになるかも…」
母「そんなんもっと早くに連絡出来るやろ。16時に戻るんなら美容院でカラーしてもらえへんやんか!!」
(この日母が美容院に行くつもりとは私も聞いてません。ちなみに1000円カットでのカラーだから予約不要です。)
私「じゃあ明日に行って欲しい💦」
母「明日行く。それよりこっちは14時ぐらいのつもりで待ってるん知ってるやんか!待ち時間にいくらでも連絡出来るのにしいひんのが腹立つわ!!!何様やねん!!!」
私「ごめん 」
母「明日行けるからいいじゃないやろじゃないねん!!あんたが帰ってくるまでいつかなて待ってなあかんねん!!!」
もうキリがないからここで連絡終わらせました。
確かに待ち時間にうっかり伝えられなかったのは私が悪いし、普段一緒に息子の育児をしてくれるのはとても有難いのですが、こういう風に母が感情的になると心がどっと疲れます。
案の定、帰ってからも母は不機嫌で「ただいま。ごめん、ありがとう。」と声をかけても無視。
息子が昼寝してたので「何時に寝た?」と聞くと知ってるはずなのに「知らん」と知らんぷり。
初耳なのですが、明日は姉が甥っ子を我が家に預けにくるようで、「明日あんたが〇〇(息子)と✕✕(息子)の2人の面倒を見るんやな?!」と半ギレで聞かれ、母のキレ具合を見る限り断れる状態じゃないから「うん。」と答えざるを得ませんでした。
そしたら「怪我させんなよ!!」と。
他にも今日出かける前に私が生たまごを床に落として拭いたつもりだったけど全然だったらしく、
「あんた生卵落としてそのままやろ!」と怒鳴られ、「拭いたつもりだけど…」と返事すると
「嘘つけ!!!拭けてないわ!!!お前はほんま嘘つきやな!!!」と私を嘘と決めつけて激ギレされました。
これって私、ここまで爆ギレされるほど悪いことをしたのでしょうか?
注意されるのは全然わかるけど、ここまで感情的に怒られるとすごく気分が悪いです。
- えりごん
コメント
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
悪いですが連絡しなかったえりごんさんが悪いと思います
預けていてそんなにかかるなら連絡するべきです
お母さんだって予約不要とはいえ美容室行くつもりだったんだし帰りまだかな〜と思ったら16時になるなんて
そりゃ怒りますよ
![sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sママ
それは怒りますよ😂
お母さんもそんな遅くなると思ってないからわざわざ予定を言ってなかっただけでしょうし🤔
帰ってきたら美容院行こうかなぁって思って待ってたら何の連絡もなく全然帰っても来ないしで。。😓
それで連絡してみたらそんなんわかった時点で連絡しいな!!ってなりますよ😵💫
いくら病院とは言え、連れて行ける所なのにあくまでお母さんの好意で預かってくれてるだけですからね😭
-
えりごん
そういうことですね…。
今も不機嫌で何しても怒られるから辛いです😢- 1月16日
-
sママ
ちゃんと連絡しなくてごめんなさいって事と長時間預かってくれててありがとうと改めて言いましょう😊
あと生卵の件もですね😓
ちゃんと拭けてなかったのも事実かもしれないので、素直に謝りましょう!
(生卵って落としちゃうと本当にしっっっかり拭いてアルコールとかで拭きあげしないと拭けたつもりでも結構残ってたりするんですよね🫥経験者です🤣)- 1月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そりゃ怒られますよ💦
預けているなら細かく連絡するのが筋じゃないですか?
失礼ながら日頃から甘えられてるのねと思ってしまいます。
後半の卵の話くらいからは関連した話ではなくともお母様がイライラされるのは当然です。日頃からヒステリックな方だとわかっているならそういうように対応しないと💦って思いますよ。
-
えりごん
以後気をつけます💦
私に原因あるのはわかってるのにヒステリックにアレコレ言われると辛くなってしまうんですよね💦
自分が悪いけど…- 1月16日
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
16時になるって分かった段階ですぐに連絡できていればお母様の態度も違ったと思います😢連絡するまで一体何してたの?っていう気持ちがあるのではないでしょうか💦
-
えりごん
そうですよね💦
- 1月16日
えりごん
そういうものですかね…。
美容院行くってことを知らせてくれてたらって思うのは、私の逆ギレなんですかね^^;
りりり
後半の部分読んでもお母さま普段からストレス溜まってるんだと思うし12時に予約してて帰り16時になるとは思ってないから美容室の件も言わなかっただけで明日は明日でまた孫の預かりがありお母さんなりに怪我させないように気をつけてみてるのに連絡もなくいきなり16時になると言われて
そんなに長時間?なんで連絡しないの?ってなったんだと思います
明日甥っ子さんを預かるのは初めてですか? わたしだって子ども預かったら怪我しないように気をつけたりして疲れますよ
シングルで大変かもしれませんがお母さまに甘えすぎてませんか?
えりごん
甘えすぎている部分はあるかもしれないですね…。
私が小さい頃から母は朝ごはんを食べれない私にむりやり口にご飯を詰め込んだり、頭たたいたりされるのが嫌で、ヒステリック起こさずに普通に注意してほしいのにな…っと思う自分がいるんですよね。
りりり
ご実家でるのは厳しい感じですか?
お母さまがおいくつかわかりませんが昔からそんな感じなら変わらないと思うし助かってるなら多少の我慢は必要かと思います
わたしの母も変わってるので絶対預けません
うちの場合は期限切れのパンなど普通,なんでも冷凍でいつ冷凍したものかわからないものを使う
1番びっくりしたのは大人の風邪薬を半分の量で2歳の娘にあげようかしたときですかね
ちなみに母は70で腐った野菜もそこを除ければ大丈夫という考えです
話はそれましたが一時保育とかも利用すれば良いと思います