※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫がセミナーのため都内に行くことに悩んでいます。子供が具合悪いので心配です。行かせるべきか止めるべきか、客観的な意見を求めています。

子供がコロナにかかり具合が悪い時の夫の遠出について

私と夫、もう一人の子供は陰性でした。
コロナが5類になったことで、会社や学校は「家族がコロナでも本人に症状がなければ、通学出社OK」です。

明日夫が休日で、地方から都内に行くんですが、正直行ってほしくない気持ちがあります。

仕事の、勉強になるセミナーに個人的に参加するためで、遊びではないけどって状況です。
セミナーなので人は沢山集まるみたいです。

家にいても、夫は別部屋に隔離なので子供の面倒見てもらったりはしません。
もう一人の子供は小学生で、学校に行かせるし…
夫が家にいても、子供の看病をしながら夫の食事を私が用意する手間はあります。
(子は熱と嘔吐を繰り返して目が離せません)

ただ、コロナでやつれて具合の悪い子に、これ以上病原菌持ってこられないか心配して都内行きを懸念しています💦
うがい手洗い、マスク着用の徹底はすると言ってます。

みなさんなら、仕事のためになるセミナーだから快く送り出しますか?
行くのをやめてもらいますか?

客観的な意見を聞かせてくださいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

快く送り出します。
手洗いうがい徹底してもらったり、あとはいちばん後ろの席に座ってもらうとか?(万が一咳している人いてもいちばん後ろなら安全)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!一番うしろの席、言ってみます😄

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

それなら特に気にしないです🥺
遊びなんだったとしたら都内とか関係なく、具合悪い子を置いて自分だけ休日満喫するなっておもいますが、仕事のための勉強になるセミナーに参加するとなれば、気にならないです!

確かに都内は人多いですが、人が少なくてもなにか感染症なる時はなりますし、人が多いところに行ってもならない時もあるし、都内で働いてる友人たくさんいますが、わたしは地元から出ないのに2回コロナになってるのに、都内で働いて仕事終わりにご飯行ったり休みの日に遊びにいってても1度もなってない人もいるし、こればかりは運や免疫などによるかなと…

他の病原菌もらって病み上がりだったり治りきってない子にうつすのは確かに可哀想だし、お子さんを思う気持ちすごくよく分かりますが、手洗いマスク徹底するとゆってくれてるのなら、がんばってね〜と送り出します😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、元々不満は口にしていなかったので、送り出すことにしました!

    子供が40度の熱3日目、解熱剤で下げて…上がって…嘔吐もしていて………で気にしすぎてしまったかもしれません😭💦

    夫、家にいてもどうせ逆隔離だし、仕事のためだし仕方ないですよね🙏

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

看病してるとこちらも疲れるし、心配もあるし、何か手伝ってもらうとかではなくても他に大人が家にいるだけで安心するのでいて欲しい気持ちもすごい分かります🫣
ママさんも体調気をつけてください🥹

お子さん早く良くなりますように!