
主人は普段から娘を溺愛しています!なので休日はべったりは勿論なんです…
主人は普段から娘を溺愛しています!
なので休日はべったりは勿論なんですが、仕事の日も
朝のオムツ替えとお洋服の着替え
離乳食まで食べさせてくれます。
夜は帰ってきて娘をお風呂に入れて着替えさせて
保湿クリームを塗って絵本読んでミルクあげて
寝かしつけまでしてくれます。
休日の前の日には私をゆっくり寝かしてくれるため
娘と2人で寝てくれています。
そして医療系でもあり子供の専門なので本当に完璧で
離乳食も食べさせるのも私よりはるかに上手で
鼻掃除も耳掃除も爪切りも主人がいつもしています。
頭もあがらないのですが、そのおかげで娘のパパ追いが
酷すぎて少し悲しい気持ちになってます😢
まだ10ヶ月なのに、こっちおいでって言ってもパパに
ぎゅーっ💕っとしがみついて私にはプイ😒ってします笑
パパがトイレに行くの号泣でトイレまでつれてってます。
昼間はもちろん私と一緒でなついてくれてますが
主人が帰ってくるなり主人から離れません🤣
こんなもんなんですか?
まさに私が育児放棄してるかのようで笑
同じような方いませんか??
- かりん(7歳, 8歳)
コメント

あきらプリン
我が旦那さんも子供の事溺愛していますよ⭐️
私わ病気持ちなので、如何に楽にさせてくれるか考えていつも行動してくれているのでとってもありがたいです(^o^)
朝のオムツ交換や朝ご飯を食べさせたり、一緒にお風呂入ったり、子供が寝るまで見守って寝室に連れて来たりと何もかもしてくれますよ!我が家でわお仕事柄同性介助が当たり前になっているので、その延長線上かなとも思っているので、子供が旦那さんに対しての後追いも何とも思っていませんし、寧ろそこまで旦那さんの事を好いてくれている息子を褒めたいですね!旦那さんがイクメンって証拠なのかなと思いますし⭐️

萌ヾ(*´∀`*)ノ
羨ましい~❤笑
ウチも,オムツ替え・泣いたら抱っこ・たまにミルクあげてくれます😁
他は携帯ゲームですかねw笑
-
かりん
うれしいんですがパパが子が日に日にひどくなってきて少し寂しかったりしてます笑
- 3月11日
-
萌ヾ(*´∀`*)ノ
そうなんですね♡
女の子ですか?
女の子だったら,パパょりママみたいなので大丈夫ですよ☺笑- 3月11日

かえわかママ
うちの娘もパパっ子です。
パパも娘に溺愛中。
相思相愛なので、私が一度ヤキモチをやき、拗ねたことあります(笑)
介護士で夜勤が多いパパなので、夜勤入りの日は、午前中、夜勤明けの日は、昼から家にいます。自宅~職場までが少し遠い(1時間半ぐらいかかる)ので、日勤の時は、あまり関われないのですが……。
いまは、夜勤できる正社員が少なく、ほぼ夜勤メインなので、家にいる間は娘の世話してくれてます。
旦那がいると、旦那にベッタリです。
旦那がいると、私が育児放棄してる状態です(笑)
逆にあきらめて、他のことしたり、寝不足だったら、娘と旦那を無視して寝たり……。
-
かりん
私もヤキモチやいちゃってます笑
夜勤大変ですねぇ😵😵😵
私もあきらめて他のことすることにします( ̄∇ ̄)- 3月11日

すみれ
とても良い旦那さんでお父さんですね(*´꒳`*)
うちの旦那も娘にデレデレで、お風呂、寝かしつけ、遊び、ご飯なんでもしてくれます!
今下の子もいるので、私が下の子、旦那が上の子担当みたいになっちゃってます^^;
なので最近娘はお父さん大好きで、泣きはしないものの、「今日お父さんは?お仕事なの?寂しい」と必ずいいます^^;
娘が旦那に懐いて少し寂しい気持ちはありますが、とても感謝してます!
大丈夫ですよ、お母さんのことも大好きですから!
私はそう思うようにしてます!
-
かりん
うちは主人が仕事へ行くときも号泣で😵
主人が冷蔵庫に水とりにいくだけでも号泣で笑
参ります🤣- 3月11日

ままり
すごーい!
うちは息子ですが、旦那は息子を溺愛です(笑)
同じくお風呂もオムツ替えもしてくれ、寝かしつけ、離乳食もしたがります!
今のところはあまりないですが、どっちも好きだと思いますよ!
次の子も産まれるようなので、ママっこよりは産まれた後ママが楽だと思います!
育児放棄してるなんて誰も思わないので大丈夫ですよ♪
-
かりん
確かに次の子が生まれるのでパパっ子のが楽かもしれませんね💕💕
みなさんお子さんにはデレデレになりますよね🤣- 3月11日

aman
旦那さん素敵すぎます🙏💓
うちの旦那は夜泣きしたら子供に背中向いて寝るくらいなので羨ましい…
ですが、旦那さんが帰ってきてずっと旦那さんから離れないのは寂しい!(笑)
いいことですけど、自分がその立場だったら旦那さんに嫉妬しちゃいますね😂
-
かりん
本当に寂しいです😢😢😢
夜はずっと主人とべったりで抱っこもさせてもらえずなので笑- 3月11日

こっとん様
うちもそうですよ!
仕事はかなり朝早いので平日は朝ごはんとかはあげられませんが寝かしつけや保湿クリーム塗ったりつかまり立ちの練習させたり。
休日は9割旦那が世話してるし、私を休ませようと2人で出かけたりしてくれるし、爪切るのもずっと旦那がやってきました!
旦那が帰ってきたら何故か超叫んでますw
笑顔じゃなくて発狂みたいな(笑)
旦那のいるところにハイハイしていって旦那の手を自分の脇に持ってきて抱っこしろ〜してます(笑)
2人同時においで〜おいで〜しても必ず旦那のところに行くので旦那の凄まじいドヤ顔にイラっとして旦那の頭はたきます(笑)
別に昼は私にくっつくのでなんとも思いませんw
むしろ抱っことか重くて疲れるので旦那にむかってくれてありがたいですw
-
かりん
そうなんですね!
みなさんパパっ子が多いですね💕💕- 3月11日

みんみる
全く同じ感じです(笑)
旦那が帰ってくると旦那から離れず私が遊びに出かけて帰ってくるとお出迎えもしてくれません(笑)
でも、四月から復帰するのであんまりべったりも寂しいと思うのでちょうどいいかもです!(笑)
-
かりん
同じ方がいて嬉しいです❤❤
私は専業主婦なのでそゆのはないですが2人目が産まれるのでちょうどいいかもしれません笑- 3月11日

ココりん
旦那さんデレデレですね💕
いつかパパとはお風呂入らないって言われる日がくるので、今はそのままでいいんじゃないですか?
2人目の産後も安心して預けられるし。
うちは男の子ですが長男はパパベッタリで、家族で出掛け時にパパと2人がいいからママお留守番とか言われます😓
-
かりん
ママお留守番めっちゃうけました🤣
かわいすぎますね笑
ちょっと寂しいですが私も前向きに考えます💓💓- 3月11日

さっちゃン♡
うちも旦那さんなにからなにまでやってくれる人なので、私は1日中パジャマでだらだら、おっぱいだけは私のとこに来ます(´・_・`)
でも娘は私が家からいなくなると探して泣くみたいなので嬉しいです♡笑
-
かりん
そおなんですね💕
パパっ子が多いですね❤
泣かれるの羨ましすぎます笑- 3月11日

むーみん谷
うちもパパラブですよ(ノ´∀`*)うちは平日の朝少し会うだけで、夜も子供が寝たあと帰ってきます。なので、私がほぼ1人で子育てしてます。
それでも子供はパパ大好きだし、旦那も溺愛してます。
1歳こえてからは、ご飯さえあればパパと過ごせるので今まで行けなかった歯医者行ったり、近所の銭湯に時々行かせてもらってます(*^^*)
それでも私が居ないとずっとママは?と言ってるようです(о´∀`о)
パパとお留守番出来ないとか、寝かしつけ出来ないってよりはちゃんと夫婦で協力して子育てしてる証拠だと思います(*^^*)
-
かりん
ママは?って私も言われたいです笑
絶対言ってくれなさそうです笑- 3月11日

bonちゃん
読んでて、私なら同じく寂しい気持ちになっちゃいます笑
こっちにも来て欲しい時だってあるのに、プイされたら泣きます😭
特に娘さんだから、旦那さんも余計可愛くて仕方ないんでしょうね笑
-
かりん
そうなんですよ😢
主人は自分だけ特別みたいで休みの日は私が1日でかけてても娘と楽しんでます笑
寂しいです😩- 3月11日
かりん
そうなんですね💕
私もなんとも思ってなかったんですが
どんどんパパっ子がひどくなりだして
お風呂あがりも主人が洗って娘を私にバトンタッチで私が着替えさせてたんですが
それも主人じゃないとだめになったりだったんで😅