※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
子育て・グッズ

娘が小児科で2ヶ月の大きさと怒られ、体重に関する対策を教えてもらえず不安。他の小児科に連れて行くことを検討中。

明日で8ヶ月になります。

今日、娘の体調が悪かったので小児科に行きました。

初めて行く小児科で身長体重をはかってもらったら2ヶ月くらいの大きさしかないと怒られました。

生まれた時の体重は2608gで今日は5900gでした。
身長は48cmから58cmになっていました。

ほかの成長にはとくに問題は無いのですがハイハイもつかまり立ちまします。

離乳食もよく食べるしミルクも200を4回飲みます。

お菓子も食べます。

それを言ったら気管支炎だから月曜日にまた来なさい。
とだけ言われました。


体重はどうしろと?
怒るだけ怒って終わりなんですか?

もう行きたくないです。

月曜日、他の小児科に連れていこうと思いますが大丈夫ですよね?

2ヶ月くらいの大きさしかないなんて涙が出てきました。

せめて対策くらい教えてくれても良くないですか?

コメント

 あさちん

3.4ヵ月検診では何も言われてないですか?

  • きなこもち

    きなこもち

    小さめですねとだけです。

    • 3月11日
ERKP

3.4ヶ月検診は
とくになにも言われてないですか?

  • きなこもち

    きなこもち

    小さめですねとだけ言われました

    • 3月11日
  • ERKP

    ERKP

    小さめですねだけですか!
    でも、母子手帳見れば
    わかると思うのですが
    成長曲線内だったら
    心配いらないですよ♡

    てか、そんな不安になる
    ようなこと言わないで
    ほしいですよね
    それに怒るのはどうかと
    怒る前にアドバイスを
    するべきだと思います

    病院変えた方がいいですね😭

    小さめに産まれてるし
    他の子より小さいのは
    仕方ないと思います!

    それに動くので消費
    してしまうんだと思いますよ

    うちの子も5ヶ月検診のとき
    ひきしまっちゃったねって
    言われましたし
    気にすることないです!!

    離乳食もミルクも飲まないと
    なると問題ありますが
    安心してください♪‎⁦( ᷇࿀ ᷆ ( "

    • 3月11日
  • きなこもち

    きなこもち

    曲線よりかなりはみ出してるけど、生後2ヶ月くらいの大きさしかないって大きい子ですよね?
    6ヶ月の小さい子くらいしかないけど私が生まれた時の母子手帳見てもそれくらいしか無くて小さめとだけ書かれてました。
    情けないです…
    旦那は背も大きいし体格いいのでなんで私に似たんだろ...

    • 3月11日
  • ERKP

    ERKP

    グットアンサーありがとう
    ございます( ´•௰• ` )★


    情けないって自分を
    責めるのはやめましょう!
    その子その子成長の仕方は
    違いますし気にすること
    ないですよ!!

    私も小さめとか胸囲が
    標準に達してないよとか
    言われて気にしてましたが
    気にしてもどうにもならないし

    これからの成長を
    見守りましょう\ ♪♪ /

    小さめだからと言って
    食べさせてばかりいても
    逆に子供がかわいそうです😭

    一緒に頑張りましょう♡
    考えすぎて鬱になったり
    しちゃってもおかしくないので
    子育て前向きにです😊💓

    • 3月19日
  • きなこもち

    きなこもち


    身長、おかしいと思って赤ちゃん本舗で測り直したら66cmだったんです。
    凄く腹が立ちました!

    体重は間違いでは無かったようですが、測り間違いで怒られるなんて信じられない!

    • 3月19日
  • ERKP

    ERKP

    58cmと66cmって
    どう測り間違えたのか。。
    はぁ?ってなりますよね😠

    ちゃんと測ってほしいですね
    間違いだとしても
    それは腹がたちます😑

    • 3月19日
  • きなこもち

    きなこもち

    ひどい間違いですよね!
    絶対あの病院行かないです!(笑)

    話聞いてくださってありがとうございます!

    • 3月19日
  • ERKP

    ERKP


    変えた方がいいですね!笑
    いえいえ😊
    またなにかあったら
    話聞きますよ( ´•௰• ` )\ ♪♪ /

    • 3月19日
smile(o^^o)

明日で8ヶ月一緒ですー!

怒られて終わりですか?!
アドバイスも無しに?!
私だったら他行きます!笑
が、ミルクも200を、4回のんで離乳食ちゃんと食べてなら問題なさそうですけど(>_<)

よく動くから増えないだけじゃないですか?!

  • きなこもち

    きなこもち

    よく動きます。
    ほんと情けなくて涙が出ました。

    • 3月11日
kikikun

そんな横柄な小児科は行かなくていいですよ(*_*)
酷い!そんな言い方しなくてもいいのに…
ただでさえ、発熱で心配してるところにそんな追い討ち😭
看護師さんもフォローしてくれなかったんですね😭

私は月1で市の保健師さんに身長体重を測ってもらいに行ってます。
そういうのに行かれたことはありますか?
色々相談にのってくれますよ✨

ウチの娘も軽めなのですが、検診の時に栄養士さんから1日の体重の伸びがもうひとつだから離乳食を早めに始めてみては?と言われました。

成長には個人差があるし、その他の成長が順調なら気にしなくても、と思いますが生後二ヶ月と言われてしまうと気にしちゃうのが母ですよね💦

まずは、別の小児科で相談ですかね(´౿`)

  • きなこもち

    きなこもち

    私自身未熟児だったせいかずっと小柄だったので何も気にしてなく、検診でも小さめですねとだけ言われてたので特に問題ないと思ってました。

    ほんとに腹がちます…

    • 3月11日
あーか

8ヶ月だと結構成長グラフから出ちゃってませんか??
今までは何もなかった感じですかね??
でも気管支炎なら行ったほうが良いと思いますが、いつものかかりつけはどうですか??
うちの子ら2554で生まれてずっと小さい小さい言われてましたが4ヶ月で5.7キロでした。

  • きなこもち

    きなこもち

    ほんとに小さいとしても、言い方とかあると思うんです。
    どうすれば良いかも教えてくれず、ちゃんと食べてるんだ。
    つかまり立ちもするんだ。
    とだけいって終わりです。

    • 3月11日
きなこもち

書き忘れてたので、6ヶ月の頃は服を着6㌔ありました。

みゆ*

少し小さめかな?って感じですね!
私の子は8ヵ月で7.6㌔、少し小さめと言われてましたが、ご飯もちゃんと食べてミルクも飲むし、動くからあんまり増えないんだね〜で終わりました!

11ヵ月で7.4㌔の友達もいるので大丈夫かと思います!
小児科は変えた方がいいと思います💦

  • きなこもち

    きなこもち

    辛くて、情けなくて泣きながら帰っちゃいました(笑)

    かかりつけの小児科あるのですが今日は土曜日で午後の診察してなかったからよそに行ったのが間違いでした。
    娘は元気だし夜も寝てくれるから月曜日まで待てばよかったです。

    • 3月11日
yuimo0314

わざわざ不安になること言わないでほしいですね。

最後に測ったのはいつですか??
うちも小ぶりちゃんです。
来週で9ヶ月ですが先週測りに行ったら
66.5cmの6850gでした。

お子さんの場合、
身長も小さめちゃんですよね?
なら極端にやせてるわけではないのでは??
よく動くから太らないのかもですね。

うちの子はおっぱい大好きだけど
吸うのが下手くそで
疲れてすぐ寝てしまい
ミルクは120~140ccしか飲みません。
これでもこの1ヶ月で増えました(笑)
新生児の頃から一回量は
あまり増えてません
( º言º)
小ぶりちゃんだったので不安で
私はまめに体重測りに行ってます。
1ヶ月に200とか300しか
増えてない月もありましたが
小児科の先生からは
少しずつでも増えてるから
大丈夫と言われました。
月1でも体重測って記録しておくと
少しずつ増えてるのか
ある時点から全然増えてないのか
もしくは減ってしまってるのかとか
わかるので小児科の先生も
判断しやすいかと思います。
それに私自身も
「今月は10g/日も増えてなかったから
夜間授乳増やしてみよう」
とか目安になってました。

小児科の先生は不信感抱いてしまったなら
変えてもいいと思いますよ。