

はじめてのママリ🔰
幼稚園大変ですよね…
親同士が仲良くても、子供同士が微妙で離れる。
小学校が違うとわかると扱いが雑になった。
とかが園時代にはありました💦
来てくれる人、縁がある人と程よい距離感で仲良くし。
去る人は追わず、縁が無い人に無理に近づかない。として…
子供の世界に踏み込みすぎずにやってました。

退会ユーザー
お子さんの発達障害が原因で距離ができたんですか?

はじめてのままり🔰
発達障害が原因でですか?💦
でも会って挨拶してくれるならまだいい方かと思います😢

はじめてのママリ🔰
私は仲良くなりすぎて、ちょっとしたことで距離できてしまったので、
ある程度距離感取った付き合いのほうが、子供の世界を壊さず、悩み事もなくていいと思いました💦
無視とかじゃなくて、挨拶してくれるならいいほうだと思います🥲

はじめてのママリ🔰
息子が発達障害ですがママ友は作ってません😂
会ったら挨拶したり、参観の時に隣にいたママと少し会話する程度です💦
特性もあるのかまだクラスみんなと仲良しみたいな感じで特定の仲良しさんがいないので、もし仲良しの子が出来たらそのお母さんとは仲良くしたいと思ってます!
コメント