コメント
はじめてのママリ
いや?2年とは限らないと思います。1年取るなら育休に入る1か月前、1年を超えるなら育休が終わる2週間前に延長の申し出をしているかいないかの会社側が記入する欄だと思います!
はじめてのママリ
いや?2年とは限らないと思います。1年取るなら育休に入る1か月前、1年を超えるなら育休が終わる2週間前に延長の申し出をしているかいないかの会社側が記入する欄だと思います!
「会社」に関する質問
正直どうしてあげたらいいのか分かりません。 できたら優しくご指摘いただけたらと思います。 息子の事です。 幼稚園の預かり保育を使ってパートをしていましたが、息子が幼稚園で固定の子に嫌がらせを受けてしまい心身…
20週で産休➕有休に入るのは早過ぎますか?😂 有休が余っている(4月で失効してしまいます)のと、 現在切迫流産で、1人目も切迫早産、管理入院になってしまったのでなるべく安静にしたいと考えています。 会社側はいつ入っ…
最後に彼氏に会ったのが今月8日でした。 LINEで、そろそろ会いたいよね!と数日前に会話をして彼氏から提案された日にちが今週の水曜日、木曜日でした。 私が木曜日が休みなので、木曜日に会おう!となったその際の会話…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど。
ありがとうございます。
育休に入る前に会社から適当な説明があったんですが、2年まで取れると説明されたんですが、、、言ったことを覆してきそうな会社なので気になりまして。ありがとうございました
はじめてのママリ
そうだったんですね!恐らく延長したら2年とれるよってことですね!育休終わる2週間前に忘れずに申し出てくださいね☺️
はじめてのママリ🔰
そうだといいんですが💦
はい!ありがとうございます!