
1、2階建ての家に住む4人家族。子供たちの寝室について悩んでいます。布団の上げ下ろしや家事とのバランスが課題。子供たちを上の階で寝かしつけるのは心配。1階で寝た方がいいか悩んでいます。
0、1歳児がいて2階建て以上の戸建にお住まいの方、寝室はどのようにしていますか?
我が家、9ヶ月の娘、3歳の息子がいる4人家族です。
今は1階リビング横の和室に布団を敷き家族みんなで寝ています。
が、毎日の布団の上げ下ろしが結構大変で。。
私は4月から仕事復帰できっと朝はバタバタなので、少しでもラクにしたいと思っていて、今は倉庫状態(苦笑)の二階寝室ですのこにマットレスで寝るようにできたらなーと思います。
が、2階で子供たちを寝かしつけたあと、1階に降りて残った家事などを済ませることを考えると子供たちが心配でそこは不便な気もします。
3歳の息子は寝たらよっぽどのことがないと起きませんが、赤ちゃんの娘はすぐ起きるしママの後追いも激しく、しかもまだつかまり立ちとハイハイなので泣きながら私を探して、柵をしてもベットから落ちそう…。上の階で泣いてるのに私がすぐ気づくかも不安です(^^;、
それを考えるとあと1年くらいは1階で寝た方がいいのかなーとか思ったり…
みなさんはどうしてますか??
- かなっち(8歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
夜は2階で、日中だけ畳間が遊び場、子供の就寝場所にしてますよ〜
夜2階で寝書いた後は、一階でモニターと睨めっこしながら残った家事をしたりしてます
退会ユーザー
ごめんなさい、おかしな文になってますね。夜2階で寝た後は、の打ち間違いです
かなっち
モニターがあるといいですね!
ちょっとモニター調べてみようと思います♪ありがとうございます!