※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育補助のお仕事に興味がありますか?社会復帰を考えている方がいます。経験や好みを活かせる仕事を探しています。お話を伺いたいです。

パートで保育補助のお仕事されている方いますか??

次男が幼稚園入園したら、社会復帰をしようと思っています。
元々別の資格はあるのですが、ブランクが長いことや家庭との両立が難しいので、自分の経験や好きなことを活かしたくて探していたところ、保育補助のお仕事をみつけました。

もしされている方がいれば、お話伺いたいです🙌

コメント

deleted user

なんの資格をお持ちですか?
保育補助は掃除や雑用のお仕事みたいです😣あくまで補助だから保育士みたいにはできないし。で立ち位置難しいみたいです😓ブラックな園になると補助にも保育士みたいなことやらせたりもあると聞いたことあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    医療系で、理学療法士です!

    なるほど!保育士ではないから、その他雑用とか保育士さんのサポートって感じなんですかね!

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    理学療法士さんならば
    補助しながら保育士資格も目指してみたらいかがですか?
    会社がお金出したりしてくれるとこもあるみたいですよ😆
    主に雑務です!ちらかったおもちゃ片付けたり、消毒したり保育士が保育に専念する為保育しやすくする為にてつだう感じみたいです!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    資格取得も考えていました!
    資格取得してから働いた方が良いのかなとも思いましたが、働きながら取得するのもアリなんですね😆

    お仕事の内容まで詳しく教えていただき、とても参考になります🥹🙏✨

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    現場で働きながらの方が
    イメージついて勉強しやすいと思いますよ👌保育士試験かなり難易度高いって聞いて
    一回試験対策本みたらかなり難しかったですwww一発合格はほとんど無理でみんな3.4回くらい受けたりするみたいです🫠

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥶調べたら合格率20%らしくめちゃくちゃ狭き門ですね!

    働きつつ座学もしつつだとイメージ湧きそうですね✨

    • 1月14日
みかん

やっています!
基本は補助ですが、保育もたくさんします🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😊保育士などの資格は持っていらっしゃるんですか??

    • 1月14日
  • みかん

    みかん


    持っています!
    資格がない方もいますよ〜

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね✨資格があるとお仕事の幅も広がりそうで憧れます😊
    教えていただきありがとうございます!

    • 1月15日
あーちゃん

無資格の保育補助です。
基本的に書類と保護者対応以外は全て補助として働きます✨

おむつ替え、掃除、給食、午睡、外遊びなどです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    全然イメージがまだないので、とても参考になります!

    子供達と関わる場面もたくさんありますね☺️❤️

    • 1月20日