※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児で疲れていませんか?微熱が続いている状況で病院でも検査されず、子供たちの悩みもあります。何か病気の可能性はあるでしょうか?

最近、育児が本当に疲れてしまいます。
半年前くらいから週1くらいのペースで微熱が出るようになってしまいました。
そういう方いますか?
病院で言っても、今は大丈夫だと検査してくれないし
職場の健診で採血などは問題なかったのですが、
何か病気とかの可能性ありますか?

長男は反抗期って感じで言うこと聞かないし返事もしないし
次男は食べ物こぼしまくったり本当に手がかかって。
毎日イライラしすぎてすぐ怒ったり、上手く接する事が出来なくなってる気がします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

自律神経失調症とかじゃないですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは微熱が続いたりするんですかね?🤔
    今調べてみたら、チェックリストみたいの出てきて、だるさと微熱だけだと違うってなりました、、

    • 1月13日
いたち

私も原因不明で、37度台がよく出てました。
結果、原因は、免疫疾患の潰瘍性大腸炎でした。
同じとは限りませんが、何か病気が隠れてる可能性はありますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大腸炎ってことは、微熱以外に腹痛とか何か症状があって気づいたって事ですか?😳
    ただのストレスなのかなーと思ってましたが、さすがに頻繁に熱ですぎですよね、、

    • 1月13日
  • いたち

    いたち

    腹痛もなにもないです。
    痔かなと思って病院で検査したら分かりました。
    熱も、そこからだろうと。
    潰瘍性大腸炎以外にも、体内で炎症が起こっていたら、微熱出ることあるらしいです。

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疲れてるだけとかストレスだと思ってたけど違うかもしれないですね、、病院行ったほうが良さそうですよね😭
    ありがとうございます!

    • 1月15日