※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の双子の晩ご飯時刻について悩んでいます。同じような経験をされた方はいますか?

1歳5ヶ月の双子子育て中です

うちは晩ご飯子どもが17時 大人は18時です
(同居で祖父がいるため18時です)
1歳半にもなって大人と一緒の時間に晩ご飯を食べられないとはまずいでしょうか?

別に食べているご家庭ありますか?

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

助産師につい最近同じ内容を相談しました。

私が食べてるものを欲しがる&私がゆっくり食べたいので食事は息子とは別です。(外食時のみ一緒)
17:00息子ごはん
21:00私ごはん

子供が遊び食べなどをして食べ進みが悪いなら一緒に食べた方がいい。いずれは一緒に食べるのが理想だが現状難しいなら別のままで構わないとのことでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    同じ質問をしかも助産師さんからの回答本当に助かります
    一緒が理想ですがとても今は無理だと思っています
    今のところはこのままでいこうと思います
    大きくなって上手に食べれるようになったら頑張ります

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

うちも一緒に食べるとゆっくり食べれないので先に食べさせて、私たちは子供が寝た後に食べてます🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    別々のご家庭あってよかったです
    まだまだ一緒には無理そうです
    やっぱりゆっくり食べたいですよね

    • 1月13日
ぽん

別にママが大変じゃないなら、いいと思います🤔
私は、面倒くさがりなので、自分が食べながら、娘の介助とかしてました!
介護の仕事してて、食べながら介助するの慣れっこだったので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    そう言っていただいて助かります
    なかなかまだ一緒には難しそうです
    徐々にできたらと思いますが、もう少し大きくなってから考えます

    • 1月13日