※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

イライラしながら子供に怒鳴ってしまう悩みがあります。おしっこを漏らした時に強く当たってしまい、後悔しています。子供はまだ3歳児で、言葉だけで頑張ると言っても、実際には難しいです。怒っていることはわかっているので、その時だけ敬語になってしまいます。可愛いけれどイライラしてしまいます。次漏らしたらオムツに戻すことを考えています。

怒っちゃダメってわかってても
イライラして強く当たってしまう、、

朝から2回もおしっこ漏らして
1回目は次はちゃんと教えてって言って
終わりにしました

2回目漏らした時にもうイライラしてしまって
そんなんじゃお兄さんクラスに行けないよ
先生に行って今のクラスもう一回にしてもらうから!
って強く当たってしまいました

絨毯の上におしっこも漏らすし
ズボンもパンツも洗濯

まだ3歳児相手ってわかってますが
一丁前に次は頑張りますとか
お兄さんになれますとか
言葉だけ、、って感じで

次漏らしたらオムツにし

しかも怒られてるのがちゃんとわかってるから
こういう時だけ敬語になるし

可愛いけどイライラ😣

コメント

ひなまるママ(27)

わかりますよ😭
私もトイトレ、イライラしちゃってました!!😭ソファーにされた時は
流石に怒鳴っちゃいましたね、、
トイトレ初めてどのくらいですか?