
コメント

かもあ
自分たちで買いました。
義親、自分の親からもお祝い金は頂きましたが、子どもの貯金に入れました😀

はじめてのママリ🔰
自分たちで決済した後に義父母からお祝いをいただき、届く時の熨斗を義父母名義にして欲しいとお願いされたので義理の親が買ったことになるんですかね笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
そうなると義両親に買ってもらったことになりますね!!- 1月12日
-
なー鹵
義父母が直接買ったわけじゃないのに、熨斗の名前を義父母名義って…🤣笑
お祝いもらったとはいえ、なんだかな〜ですね- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
お祝いはくれるだろうな〜と予想はしていましたが、ラン活していることすら探られなかったのに、買ってから半年以上経った二月になりそういえば〜と言い始めて😂
ランドセルの届け先と熨斗の変更期間内だったので間に合いましたが、そうじゃなかったらどうしてたんだろう。。私 笑- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、それは思いますね😂
ランドセルって人工皮革か天然皮革どちらが良いとかありますか?
何かアドバイスあればお聞きしたいです(*^^*)- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
土屋鞄で購入したのですが、
ハイブリッド型も最近多いらしいです💡人工×天然の組み合わせですね。雨風に晒されやすかったり傷がつきやすいような所は牛皮でしっかり防ぎつつそれ以外は軽量化のために人工皮を使ってるそうで😊
軽量といっても1.3キロ近くあるので、ランドセル界の中ではそこまで軽いものでもないようですが笑
性格にもよりますが、男の子だと結構雑に扱うので耐久性と、保証期間が6年あることは重視しました💡あと、2年生からタブレットの持ち帰りがあるので横幅やマチはとにかく大きいものにしました。
うちが買ったものは側面にベルトがないタイプなのですが、学校によってはベルトにリボンをつける場合もあるのでそこはちょっと付けづらかったです💦- 1月12日

はじめてのママリ🔰
自分の親です!
買ってあげるって言われてて、お金もらいました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
そうやって言って貰えるの有難いです!
事前に何か話はされてたんですか?- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちの実家としては唯一かつ😂初孫なので、前々からランドセルのお金出すよーって言われてました🎵
- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨️
羨ましいです!
ちなみにランドセルってオススメありますか?
人工皮革か天然皮革どちらが良いとかありますか?
金額が1万近くも違ってきてて迷ってます😂
何かアドバイスあればお聞きしたいです(*^^*)- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
背負ってみるのが1番だと思います!いくつかのメーカのものを。
同じように見えても、その子の体格などでピッタリフィットしやすいのが違うみたいで、ベルトの形や背中のクッション?の形で全然合わないやつもあり、重さも実際は少し重いやつの方が背負ってみたら軽く感じる!って言ってみてて、メーカーやモデルでも違うようです!
なるべく軽い方がいいと思ったので人工皮革にしました。
本人が良ければ、ランリュック?みたいなやつでもよかったかもーって今は思います。
何せ重い‼️置き勉もいいのですが、それでも重い‼️
初日、ランドセル重い😭って帰ってきました💦- 1月12日

らら
自分の親に買ってもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
いいですね(*^^*)
事前に何か話はされてたんですか?- 1月12日
-
らら
はい!話してました!
旦那の両親は居なくて、
私は親が離婚しているため、
父にベッドと机
母にランドセルを
買ってもらいました!- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨️
教えて頂きありがとうございます😊
ちなまにランドセルって人工皮革か天然皮革どちらが良いとかありますか?
何かアドバイスあればお聞きしたいです(*^^*)- 1月12日

はじめてのママリ🔰
買ってあげるからね〜〜と両家から宣言されていたのですが、結局一番先に現金をくれた私の祖父母に買ってもらうことになりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
そういう声がかからなかったら自分たちで買ってたと思います!
あんまり「買ってほしい!」とは言わないです- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
両家から言って貰えるの羨ましいです!
事前に何か話はされてましたか?- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
特にしていませんでしたが、生まれた時から義実家は「ランドセルはうちが買う!」と息巻いてました
実家は必要なら買うからねくらいな感じです
ランドセル代ではなくとも入学祝いでランドセル代補填できませんかね???- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
お金は何とかなると思いますが皆さんどうされてるのかなーって気になって聞きました🍀*゜
ちなみにランドセルって人工皮革か天然皮革どちらが良いとかありますか?
金額が1万円近く違ってきてて😂
何かアドバイスあればお聞きしたいです(*^^*)- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
人工皮革で考えてます!
うちの子はどうせ壊すだろうし、素材よりは無料の修理ができるかとか、修理の対象範囲の方を重視して見てます
あとは軽さと丈夫さです!
それで親の方で会社を決めてから子供に好きな色や柄を選ばせようかなと思ってます- 1月12日

ゆんゆん
ランドセルは両親、勉強机は義両親に買ってもらいました😊
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです!
事前に何か話はされてましたか?- 1月12日
-
ゆんゆん
特に何か話したとかはないです😊
- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨️
何も話してないのに
そういうお声が掛かるの羨ましいです🥺- 1月12日
-
ゆんゆん
旦那は義両親にランドセルは私の親が買ってくれる🎒みたいな話をしたらしく、だったら勉強机はこっちが買おう!となったみたいです👍
- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!!
教えて頂きありがとうございます😊- 1月12日

はじめてのママリ🔰
自分たちで買いました!本当は義父さんが買いたかったそうですが…笑
-
はじめてのママリ🔰
自分たちで買われたんですね❕
もしかしたら次の子の時は
お義父さんが買ってくれるかも知れないですね✨️- 1月12日

はじめてのママリ🔰
自分たちで買うものだと思っています🙌
むしろ、ねだるなんて恥ずかしすぎますし💦向こうからの提案ありきですが、うちはどちらかの祖父母が買ったら蟠りができてもね…で親である私らが買うように言われています🙌もちろん、別でお祝いはすると言ってくれています✨
-
はじめてのママリ🔰
確かに仰る通りですね✨️
私たちが責任をもって買おうと思います✨️
ありがとうございました(*^^*)- 1月12日

r⛄️🖤
ラン活始めた頃に義母に「ランドセルはうちからお祝いで渡すね!買ったらお金渡すから教えてね!」と言われました!
実家からは机代としてお金でお祝い渡してくれると言っていました😊
はじめてのママリ🔰
自分たちで買われたんですね❕
自分たちから買って〜なんて言えないですよね🙊