※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スミ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが夜ミルクを飲まず、心配です。夜間授乳をしたいけれど、赤ちゃんが熟睡してしまいます。水分不足も心配です。

生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。
夜ミルクをあげようとしても、熟睡して飲んでくれません…(今前回のミルクから4時間経ちました…)

口を開けようと起こそうとしたり、口元に乳首を持ってきたりしても口は位置ミリも開く気配がありません…

水分不足が心配なのももちろんありますが、完母を目指して夜間授乳をしっかりしたいという私の都合でもあります…

コメント

おゆき

オムツ替えたり足の裏をこそばしてもダメでしょうか🥲?
水分摂らせたいし母乳量増やしたいしでお辛いですよね💦
もう少し月齢が経てば夜中は欲しがった時にあげたらいいと聞きました!
どうしても飲んでくれないのなら搾乳するしかないのかなぁと💦面倒ですけど😞
あと少し話は逸れますが、アモマというメーカーのミルクアップブレンドという飲み物は母乳量増えましたよ❤️

ゆうママ

私も完母目指してやっています。
でも、そのためには睡眠も必要なので、夜は寝たいなら寝かせて昼間欲しがる時にあげてます。
寝る子は夜寝てくれるようになるので、今のうちに一緒に睡眠を取るのも必要ですよ!
うちの子は昼間は2時間おきくらいに授乳してるので、夜寝てくれるのはありがたいです。
今日はまさかの6時間寝てくれました!が、私のおっぱいが痛かったのと、上の子たちが順番にゴソゴソと起きてしまったので寝不足です💦