※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

幼稚園で毎日すれ違う車越しの挨拶に悩んでいます。手を振るべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

みなさんならどうしますか?

幼稚園に車で迎えに行ってます。
時間帯にもよりますが大体わたしが出る時間帯が
おんなじクラスのままさんと同じでタメ語で
話せるのですが、、、

信号待ちしてると左角から曲がってきて
横を通ります。
わたしも運転してるので前までますが
おんなじクラスのままだな 〜 って
思うのですが手を振ったらいいのかどうなのか
わからなくて少し目線を下にして気づいてないよ
感出してしまいます。

以前わたしがみてても別に手を振ってくることも
なかったのでわたしの車の先をみてたのか
どうなのかってところですが笑

みなさんならどうしますか?
毎日すれ違うたびに車越しから手を振りますか?

コメント

ママリ

色んなママ達とすれ違いまくってますが皆手を振ってます✋こちらからも向こうからも🤭

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    絶対会うってわかってるので最近は少し時間おそくして家を出たりしてますが毎日車の中から手を振るのもなぁとか思ってしまって🥲

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    それ分かります😂笑笑
    明らかに対向から来てて気づかないわけないだろう!な距離なら手振ったり会釈したりしてます!
    向こうがよそ見してたりちょっと離れてたら気づかないフリしてます笑

    • 1月11日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    たしかにそうですよね😮‍💨!
    わたし何回かスルーしたことありです💦なんか難しいですよね😮‍💨

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    保育園で毎日挨拶するのも気だるい日とかあります笑
    私も時間ずらして人減ってる時間帯に行ったりしてます😂

    • 1月11日
Mon

わたしは手は振らないです!!
気が散るし事故でも起きたら危ない。対向車線の運転手の顔をそもそも見ようとも思わないです。

安全第一!万が一なんて許されないのが運転です!笑